震災以降各地で講演会を頼まれて、
ご自宅に一度も帰れていないとしばらく前におっしゃっていた田中優 さん。
今や時の人でしょうか。
そんな田中優さんの講演会に先日行ってまいりました。
行ってよかったです。
環境、原発に関しては関心はありましたし、
特に震災以降は家族そろって様々に情報を集めてきましたが、
専門的すぎて私の頭では理解しきれないこともありました。
(雰囲気しかわからず、腑に落ちないというか)
それが、田中優さんのお話できれいに整理されてすとんと自分の中に落ちました。
整理されていて、授業のお手本のような流れるようなお話でした。
(授業をする立場のものとしても尊敬です)
それにしてもある程度知っていたとはいえ具体的な数値でより現実味が増しました。
しかも身近なものにたとえられることでうっかり見失いそうになる大きな数字が実感できたりもして。
あとは自分の中でばらばらだった情報がつながったのが収穫でした。
放射能も怖いけれど社会の仕組みのほうがもっとこわく深刻です。
様々な陰謀論も見聞きしてきたほうなので真新しいことではないはずなのに、
それでもがっくりきてしまいます・・・人間はなんと愚かなのでしょう。
はじめて知った生徒さんたちはショックも相当なようでした。
でも、田中優さんのすてきなところは、現実を伝え、
そのうえでいろいろな提案もしてくださるところかもしれません。
原因がわかれば改善策も見えてくるのですよね。
つたない言葉で私がここで書くよりも、ぜひご本人の講演会へ一度お出かけください!
おすすめします!
横浜でも横浜自然育児の会の定例会 で企画がありますし、
毎日のように全国各地で公演をしてくださっています。
スケジュールはこちら に。
子供たちに美しく、安全な、しあわせな未来をのこせるかどうかは、
わたしたちにかかっています!!
この日は生徒さんたちはもちろんのこと、
自然育児の会のママさんたち、子育て塾のママさん、シラクの湯のスタッフさんたち、
学校給食の会のママさん、そしてフラのお友達など
マクロビオティックに限らずつながりのある方々がたくさん来られていました。
数歩歩くと「先生!」とお声をかけていただいたり、
偶然の久しぶりの再会に「きゃぁ~!」と歓声をあげてハグしたり、
なんだかみんな同じ想いでつながっていてくれているんだと思ったらうれしくて。
すてきなご縁に感謝します。