鮎釣り師Kuuの 今日は何 食う? -6ページ目

鮎釣り師Kuuの 今日は何 食う?

2015年6月1日より鮎釣りに遅過ぎるデビュー☆
鮎釣りの絶滅を危惧し、なんとかしたくて、
2024年、鮎釣りのでてくる映画「鮎、虹の空へ」を製作。
なんとかなれーっ!精神で挑む日常を綴るしがないブログ。

海部川は、フィッシュパスが使えるよ
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
男女平等で年券8000円は、お得ちゃんですよね。四国はホントに優しい川が多くてありがたいです。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

いつもは、前夜に徳島市内のビジネスホテルまで移動するのだけど、朝の渋滞が結構すごいので、今回は少しでも渋滞を回避するプランBにしてみたのですが、果たしてうまくいくのか?

その前に、先日のFMくらしきの放送を なんと!娘がYouTubeにしてくれましたー!!(⁠・⁠∀⁠・⁠)
‥いや~、娘もアナログ派(こーゆーの苦手)だと思ってたけど、若いもんは凄いね。
「老いては子に教えられ」
ではなく、丸投げです。笑い泣き
私がやるととんでもなく時間の浪費になるでしょうからね🥹
ありがてえこってす。
まだまだ慣れなくて喋りも下手で、小っ恥ずかしいですが、、、
暇つぶしに聞いてやってください。

どうか、チャンネル登録もよろしくお願いします。励みになります…。🥹


 
 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のお盆は、お寿司🍣
お仏壇のローソクです。
地元の売り切れ必至のおはぎも、
奇跡的に買えたよ
北海道あずき使用で、甘すぎず、本当に美味しい恋の矢

お姉ちゃん、今年の夏は、暑かろーあせる
‥今年で、8回目のお盆。
お姉ちゃんは、兄貴の「永遠のアイドル」何年経ってもその愛は変わらない。珍しいタイプ。いや、本来はそうなんぢゃないのか?‥真顔

残されたこちらの家族の高齢化が進む。両親は、90代‥。
みんなで、お寿司ーっ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
母は、夕方からお寺でご詠歌を唱えるという。元気そうで何より‥。

‥あっという間に、お盆も過ぎた。

来週から、4日だけだけど連休。
たまには2週間くらい休みたいとか思うけど、そんなに休んだらもう、呆けてしまうか、二度と仕事に行きたくなくなりそうで、怖くて休めない笑い泣き

せっかくなので、ちょっと鮎釣り遠征に行こうかと‥音譜音譜音譜
人気河川は、お盆休みで叩かれまくってるだろうし、近くの川は多分まだ高水だろうし、せっかくなのでちょっと連休がないと行けない川に行きたい‥。アソコかな?

この時期悩ましいのが、川によって、釣れる鮎の大きさが全然違うこと。
ベストの中身を入れ替えるのが面倒になるので‥じゃ~ん!!
小さいやつ用のベスト登場クラッカー
これがなんと、小ぶりなのにポケットが使いやすくて助かるわーっ!!
軽くて涼しそうだし💖
セットのタイツが、‥なんかちょっとキツい滝汗‥着こなせる自信がないかもしれないので、とりあえずベストだけ、ありがたく使わせて頂きます。
(使羽さん、ありがとうよぉーっ)

お盆休み最終組の皆さま、帰り道もくれぐれもお気をつけくださいませね。
お盆休み終わっても、どうか、
ご安全に!ご健康に!!
 
 
 
 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古い奴なので、お盆に釣りはしません真顔
っていうか、絶賛お仕事ーっ笑い泣き
岡山駅のコンビニで、近県のご当地おにぎりが売られてる。目
岡山は、えびめし。うんうん。
愛媛は、じゃこ天。へぇ~。
高知は、スタニラ。ビビンバ風。
徳島は、阿波尾鶏。焼鳥かな。
香川は、‥
えっ?アスパラベーコン?
‥知らなかった。特産なのか?

今日はまだ、かなり余裕がありました。やっぱお盆の15日過ぎが怖い。

どこも外国語表記が標準です。
ほんとにもうなんか乗客、日本人より外国人の方が多いんぢゃない?
指定席に座らず、デッキに立ってるのは日本人が多くて切ないです。😢

帰りは、疲れて、呑んぢゃった。
独りだけど、1人ぢゃないです🤣
ま、おかわりできないから呑みすぎることはないので勘弁してください。🥹

明日は、盆の15日。
地元の盆踊りの歌に、
「ぼーにーのぉ じゅうごんちーにゃあー」っていうくだりがある。
お盆の15日には、あの世の家族がこっちに帰って来るのだから、お迎えして‥大事にしよう的な歌だった気がする。
ふと、村田満さんのことを思いだした。なぜかわからないけど、検索もしてないのに、YouTube開けた時に、村田満さんののレジェンド鮎釣り動画がトップにでてきたりして‥。
大丈夫ですよ、満さんのことは、鮎釣りさん達、忘れたりなんかしませんよースターと呟いた。
どうですか?天の川の鮎は、型は良いですか?イレガカリですか?
今年は、大阪で万博なんかやっとりまっせーっ!!行ってみたらどないでっかー?無料で通れますよね?ゲート。
それとも、どこぞの川で久々に鮎釣りしてはるかもしれまへんなぁ🥹
 
‥ずっと、とっておいてるけど、
今年は、かぶってみようかな。
あの帽子。

アユ入れ掛かり。
きっと、くるよねーっ!!
 



 
 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村