皆さま、おはこんばんにちは~ハートハート

 

今日も

麗しきご自分とご自分の人生

愛していますか

 

この数秘学シリーズは

別ブログ Only Love Remainsで掲載したものを

修正してます。ウインク

 

前回

 

数秘学は

人や自分の

人となり

人生の設計図

を理解するツール

だってところまででしたね。

 

 

感覚としては

 

もし、人を分離した個体

として見るならば

 

一つのエネルギーの塊があって

それは人それぞれに違っていて

それが

どのように展開していくか

そのエネルギーの特質

その時々の展開の仕方

みたいなもの

を読み解いていく

 

 

例えば、花火。花火

一つの花火が、打ちあがって

小さな光が見えて

そこから

大空に

色々な光の粒が広がって

段々に消えていく様。

 

Gerd Altamann @ Pixabay

 

一人のユニークな赤ちゃんが生まれて

色々な経験をし

社会の中で何かをし

世界に何かの貢献をし

自分自身を統合し

やがて死んでいく

その様

 

どんな基本設定を持って生まれてきたのか

どんなことを、

どんなやり方でやろうとしているのか

どんな仕事をやったり

どんな人生を送り

経験しようとしているのか

何を学んで身につけようとしているのか

 

社会的な人間としてだけでなく

人類として、何をやろうとしてきたのか

 

最終的にどういう方向へ向かい

どんな自分になろうとしているのか

 

どういうステージ(人生の時期)があるのか

 

などなど

そういう事の設計図・ブループリント(青写真)

そういうのを読み解いてみようじゃないか

っていうツール(道具)が数秘学なんです。

 

というところで
やっぱりマスターナンバーの話はないんか?
ってセルフ突っ込みしつつ
今日も一旦終えてみたいと思います~。
 
それではまた~。
皆さま、麗しゅう~お祝い