Musicman Sabre II が完成形に近づくにつれて細かいことが気になりはじめました。それは弦のビヒリ音です。特にプレーン弦で顕著に発生して気になるんです。

解放弦の時だけビビる時は間違いなくナットの溝の部分の当たり具合なんですが、フレットのどの場所でもビビるときは、サドルの部分の当たり具合の問題なんです。


レオフェンダーさんはテレキャスターも含めて伝統的に丸いサドルを使っていますよね。このMusicmanもその設計思想にのっとって丸い円筒形サドルになっています。これは昔から気になっているところで、フェンダーの唯一の失敗?だと思っています。



図で示したサドルの矢印の部分が弦振動と干渉して、ある意味シタールのような作用になります。ギブソンなんかはここが鋭角なのでビビることはないですね。
そこで、赤で示したようにサドルの片側を斜めにカットすると干渉しなくなるわけです。
というわけで、ヤスリで溝を切ってみました。とりあえず、気になる1, 2, 3弦のサドルです。

結果、見事にビヒリ音はなくなり、キレイなサスティーンが得られました。気持ちいいです。

ストラトのサドルは丸の径が小さいのでそれほど気にならないですが、テレキャスターはやはりビヒリぎみですね。それもあわせてテレキャスサウンドなんでしょうが…。僕のテレキャスターはゴトーのIn-tuneサドルに交換しているので大丈夫です。


このサドルは弦の当たるところがカットされているのでビビりにくいし、オクターブチューニングも合うし、見た目も違和感が無いし、とても優れものでお勧めです。