成長を感じ過ぎる?!今年の宿泊学習行事 | 【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

アドラー心理学で心を整え、
原始反射統合で体を育てることで人はいつからでも発達します。
人の発達について発達障害者だけと捉えないで下さい。
人の数だけ発達には個体差があるのです。
子どもも大人も共に発達していきましょう

 
 
 
こんばんは!
のぐちせつこです
 
 
 
今日から
また一週間のスタートですね
 
 
 
 
月曜をいかに
スムーズに過ごせるかで
 
 
 
一週間が違ってきた
我が家の子育てですから
 
 
 
 
月曜と思うと
ついつい妙な気合が・・・
 
 
 
 

 

 

 

メール【不定期配信】くすっと子育てメルマガセキセイインコ黄
   只今396名の方にご登録頂いております!
 ↓登録はコチラ
 https://www.itm-asp.com/form/?2202

 登録の前にこちらもお読み下さい【登録の流れ】
 
http://ameblo.jp/kusuttokosodate/entry-12197450883.html

 

 

 

 

次男は

通信制の高校なので

 

 

 

今日から3日間

スクーリングのため

泊りがけで他県の本校に

行っています

 

 

 

 

その荷造りがあるので

数日前から我が家はなんとなく

落ち着かない日々を過ごしてました

 

 

 

 

というのも

 

 

 

小学生の頃から

何回か宿泊研修行事は

体験しておりますが

 

 

 

 

次男は行事への抵抗が

かなり強く、

 

 

 

小さい頃は

その不安からくるストレスに

耐え切れず

 

 

 

 

周囲とトラブルを起こしたり、

当日先生に執拗に質問攻めに

して付きっきりにさせてしまったり。

 

 

 

 

いつもなら

軽く流せるささいなトラブルも

 

 

 

 

その事を引き金に

大きく感情が乱れたりパニックに

なったりしていたので

 

 

 

 

その兆候が出始める頃から

いつもより気を遣うので

非常に疲れます

 

 

 

 

 

 

 

そういった経緯を踏まえ、

今年はどうなるか・・・

 

 

 

次男が

「あと○日で宿泊研修だなぁ」

と言い出してから

ドキドキしていたのですが

 

 

 

文句の量は増えつつも

 

 

 

 

手を貸す量は

昨年より圧倒的に減ったのは

 

大きな成長を感じました。

 

 

 

 

 

さらに今年は

 

足りない物は自分で買ってくるまでに

進歩!

 

 

 

 

 

気難しく、こだわりがあるので

私にとっては

買い物も

負担を感じる一因でした

 

 

 

 

ですので、

本当に成長したなぁと

またまた実感。

 

 

 

 

 

 

今年はほぼ次男に

任せっきりの荷造りだったのですが

 

 

 

 

 

出発前日の昼間、

私が夫と遠出していた時に

次男からLINEが。

 

 

 

 

 

 

 

 

メッセージは

 

 

「パンツが足りないから買って来て」

 

 

 

 

 

 

どうやら、下着を買いに行くのは

ハードルが高かったようです。

 

 

 

 

 

 

うーーーん。

 

 

 

 

連絡を受けた時は

山の中だったので

 

 

 

付近にお店もなく、

 

 

買って帰るにも

遅くてお店が閉まってしまう時間に

なりそうです。

 

 

 

 

 

 

夫がそれを見て

 

 

「オレのを貸してやるって返事しといて」

 

 

 

と言いましたが

 

 

 

 

文面だけでは

 

 

 

 

次男が

 

下着について

どのくらい代替案を呑めるのか

 

 

こだわりや困窮具合が

分かりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うっかり、

困り度を読み違えて

 

 

 

「家にあるのでいいじゃん」

 

 

 

と気持ちが軽くなればと気を遣って

他の案を向こうより先に提案したら

 

 

 

 

怒りの導火線に

こちらが火をつける行為に

なりかねません。

 

 

 

 

 

 

 

ここは慎重に

 

 

 

 

「買って帰ってあげたいけれど

 

お店が開いている時間に帰れそうもなくて。

 

 

 

可能なら、

自分で買いに行くか、

 

 

買うのが難しいなら

家族から借りるのはどう?」

 

 

 

 

 

 

と返信。

 

 

 

 

 

こうやっていくつか

代替案を提案することで

 

 

 

 

解決策が一つしかない!

 

 

 

と視野が狭くなりがちな

 

ピンチの時の切り替え方を学んだり、

 

 

 

 

 

 

自分で幾つかの選択肢から

 

解決案を選んだことで

 

 

 

 

自己決定意識が強まるので

 

 

 

 

 

そのあと

納得いかない事が起きても

 

折り合いをつけやすくなります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫は

私の返事を見て

 

 

 

 

 

「なんでオレのを貸すから、って

書かなかったんだよ~」

 

 

 

「長男ともめるかもしれないじゃん」

 

 

 

 

 

 

 

と思いがけず

夫の方が不安が強くなりはじめ

 

 

 

 

 

 

あわや夫婦ゲンカか・・・?!

 

 

 

 

 

となりかけた時、

 

 

 

 

 

 

 

次男からまたLINEが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこには

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「じゃあ、母ちゃんの借りるわ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私からのLINEは

 

「パンツを借りる」対象も

 

父親だけに限定せず、

 

 

 

 

 

 

 

あえて「家族」から借りたら?

 

と範囲を広げておいたのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その一文を

スルーせず反応し

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ「母から借りる」と

 

きっちり

ユーモアを交えて返すとは!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親の知らない間に

 

想像以上に成長していて驚きです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***********

 

 

 

 

 

私がどんな返事をしたかって?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「どうぞ~♡(笑)」

 

 

 

 

 

 

 

 

ですよウインクラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

 

 お知らせ 

 

講座メニュー一覧は→コチラ 



***********

オリジナル講座、スタートします
 新しい時代を生きる子どもの
 心と体を知る講座

 PRISM 
  
  宝石赤動きを学ぶ講座11/11です
  宝石赤詳細はしばらくお待ち下さい
  宝石赤PRISMって?→★★
 

 

 PRISM Body 個人セッション
  image
  
宝石ブルー詳しくはこちら

  宝石ブルーお申し込みはこちら




************
 

第11版増刷!ありがとうございます
 「イライラしないママになれる本
 子育てがラクになるアドラーの教え」

     
Amazon・書店にて販売中!
応援ありがとうございます!



********

実は・・・結構やってます
  カレンダーから予約可能

 個人相談
 

  

詳細・申込み方法はコチラ


 

  
いつもありがとうございます!
クリックお願いします!


人気ブログランキング