東山魁夷展に行ってきました! | 【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

アドラー心理学で心を整え、
原始反射統合で体を育てることで人はいつからでも発達します。
人の発達について発達障害者だけと捉えないで下さい。
人の数だけ発達には個体差があるのです。
子どもも大人も共に発達していきましょう

 
 こんにちは!


今日は祝日ですねウインク



今週末3連休だと思っていた
のぐちせつこです

 
 
 
 

 

 

 

メール【不定期配信】くすっと子育てメルマガセキセイインコ黄
   只今396名の方にご登録頂いております!
 ↓登録はコチラ
 https://www.itm-asp.com/form/?2202

 登録の前にこちらもお読み下さい【登録の流れ】
 
http://ameblo.jp/kusuttokosodate/entry-12197450883.html

 

 

 

はずかしながら


11月3日って

なんで文化の日って言うんだろ?




と思ってググってみたら…





昭和21年(1946年)に

日本国憲法が公布された日で




それを

昭和23年(1948年)に公布施行された

祝日法によって誕生したそうです。




体育の日みたいに

文化に関連したきっかけで

定められたのかと思ってたけど、



違ったみたいですね〜




ひとつ賢くなりました!ニヤリ




*********




文化の日にちなんで、



という訳ではないのですが、




先日、

乃木坂にある



国立新美術館へ行ってきました







外観もステキなデザイン






偶然CMで紹介していた
唐招提寺御影堂障壁画の美しさに
感動し、



何がなんでもこの目で見たい!


と思って
前売り券も買ってスタンバイ。



写真はこちらからお借りしました。




結論から言うと
もんのすごい人!人!人!



見れない程ではないのですが、

自分のペースで作品の前に
ジーッと立ち止まるには難しく、



他の人に遠慮しちゃう感じです。




というのも
四方に作品があるので、


人の邪魔にならない場所で
足を止める、というのが難しいのです。




ボーっと眺めたいタイプには
やや気ぜわしい鑑賞になりますが、





人気の企画展ですから、

そのくらいは覚悟の上で
見に行くことになるんでしょうね





展示は
生誕110年を記念しての企画からか、


入り口から順に
彼の若い頃の作品から
晩年の作品へと進んでいきます



私個人の感想としては


奥に進めば進むほど
より心を揺さぶる作品へと成熟していて


一番最後の部屋は
真ん中に立って四方にかかった
作品に包まれているだけで、


自然の中にいるような
安らぎが溢れてきて
黙っていつまでもいたくなりました





若い頃がピークとなる
スポーツのような競技と違って


60代70代になっても
益々
熟練されていくなんて、


絵画の世界だから、
かもしれませんが


やはりそこは
東山魁夷さんだから
ではないか


と思います。





最後に好きな作品の一つを。



残照(1947年)
日展で特選となった作品。


東山魁夷39歳です
若い頃からこの迫力。




会場出口にある
パネル。


こちらは撮影OKですので、
順番をじっと待ってパチリ。



結構なスケールです。






帰りは
六本木駅までぷらぷら
散策しながら帰りました。




お天気がいい日は
夕焼けも楽しみのひとつです




みなさんのお住まいの
夕焼けはどうですか〜?照れ

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

 

 お知らせ 

 

講座メニュー一覧は→コチラ 



***********

オリジナル講座、スタートします
 新しい時代を生きる子どもの
 心と体を知る講座

 PRISM 
  
  宝石赤動きを学ぶ講座11/11です
  宝石赤詳細はしばらくお待ち下さい
  宝石赤PRISMって?→★★
 

 

 PRISM Body 個人セッション
  image
  
宝石ブルー詳しくはこちら

  宝石ブルーお申し込みはこちら




************
 

第11版増刷!ありがとうございます
 「イライラしないママになれる本
 子育てがラクになるアドラーの教え」

     
Amazon・書店にて販売中!
応援ありがとうございます!



********

実は・・・結構やってます
  カレンダーから予約可能

 個人相談
 

  

詳細・申込み方法はコチラ


 

  
いつもありがとうございます!
クリックお願いします!


人気ブログランキング