さとう式リンパケア ベーシックセルフケア講座に行ってきました! | 【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

アドラー心理学で心を整え、
原始反射統合で体を育てることで人はいつからでも発達します。
人の発達について発達障害者だけと捉えないで下さい。
人の数だけ発達には個体差があるのです。
子どもも大人も共に発達していきましょう

 

 

 

こんにちは!

くすっと子育て野口せつこです

 

 

 

メール【不定期配信】くすっと子育てメルマガセキセイインコ黄
  只今読者180名!登録はコチラ
  https://www.itm-asp.com/form/?2202


  登録の前にこちらをお読みください
  http://ameblo.jp/kusuttokosodate/entry-12197450883.html

 

 
 
今日は
神楽坂に行くために
電車に乗ったのですが
 
 
 
窓から見える景色は
紅葉もきれいで秋復活!でした
 
 
 
 
この間の雪で
冬景色になってしまうかと
心配しましたが
 
 
まだまだ楽しめそうですイチョウ
 
 
 
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
 
 
今日は
前から楽しみにしていた
 
 
 
田中いづみさんの
「初めての人のためのセルフケア
60秒でできるベーシックセルフケア講座」
 
 
に行ってきました!
 
 
 
{E6B5FC43-99E3-4EB1-AF1A-A2B99C5AE155}
(講座終了後のランチにて)
 
 
 
いづみさんのリンパケア講座のことは
以前ブログで紹介しましたが
 
 
 
 
触れてるか触れていないか
分からないくらいの強さで
軽くなでると
 
 
 
不思議と体が変わっていくんです!
 
 
 
 
 
講座では
どうしてリンパケアをすると
 
 
 
 
 
体から痛みが取れたり、
腕がすぅーっと動かせたり
姿勢が良くなったりするのか。
 
 
 
 
 
その仕組みを
図を使って教えてもらいます
 
 
 
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
 
 
 
 
私が聞いて「なるほど!」
と思ったのは
 
 
 
 
 
体内にある間質リンパ液の量は
血液の約2.5倍もあるということです
 
 
 
 
血液サラサラが健康を左右するカギ
であると言われているなら、
 
 
 
 
その2.5倍もあるリンパ液が
上手く流れずに滞っていたら・・・・
 
 
 
 
そりゃー、体のあちこちに
不調が起きても不思議じゃないですよね
 
 
 
 
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
 
 
 
前半は
座学を中心にリンパとリンパケアについて。
 
 
 
後半は
実演付きのセルフケア体験。
 
 
 
 
 
私、
緊張すると右肩が固まって
酷い時は頭痛になってしまう、と
いづみさんに話したら、
 
 
 
「じゃあ、セルフケアじゃないけど
リンパケアをするとどう変わるか体験してみる?」
 
 
 
ということでスリスリ。
 
 
 
  {3CFE1B7D-248C-43F8-8A4B-43FC3D367078}
 
 
真剣な顔ですね(笑)
恥ずかしいけどお披露目しますデレデレ
 
 
 
 
数十秒ですが
肩を中心に周りをふわっと撫でてもらうと・・・
 
 
 
 
{B0889294-2F7E-4EE6-97D5-93A725B0A987}
 
 
 
あら不思議!
腕がスイスイ動かせる~!笑い泣き
 
 
 
と大騒ぎの図(笑)
 
 
 
肩甲骨の下が痛かったのに
不思議です~
 
 
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
 
 
最後に
セルフケアレッスンを受けて
 
 
どんな変化があったか
Before  After をいづみさんに
撮ってもらいました!
 
 
 
 
左がレッスン前で右がレッスン後です
 
 
{1F6ED2C5-336D-4447-A881-FFF79B98198A}
 
 
 

肩周りがスッキリしてます

 

{9CEA06B7-03E9-46BC-8E99-DC15B1DEFFC0}
 
{C3D58CA6-4BE4-4290-A696-97238D1FED64}
 
後ろ姿も背中がスッキリしてますね
 
 
 
もうちょっとシルエットが
ハッキリ見える服を着て来れば
良かったですね汗
 
 
 
今日はいつでもどこでもできる
セルフケアを教えてもらったので
 
 
 
毎日ちょこちょこやってみようと
思います。
 
 
 
いづみさんから
 
 
 
 
「歯磨きと同じように毎日にリンパケアを
取り入れて欲しいですね」
 
 
 
 
という言葉を聞きました
 
 
 
 
たった一日体験しただけなのに
 
体が軽くなったと実感できたのです
 
 
 
この状態を維持できるなら
毎日取り入れたい!
 
 
 
と思えるようなセルフケア。
 
 
 
 
ぜひピン!と来た方は
いづみさんのリンパケア講座に
行ってみて下さいね~!
 
 
いづみさんのホームページ
 
 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 只今受付中メニュー 

 

講座メニュー一覧は→コチラ 

 

 

NEWメルマガはじめましたカキ氷

  登録フォームはコチラから

  https://www.itm-asp.com/form/?2202

 

  登録の前にこちらもご覧ください

  http://ameblo.jp/kusuttokosodate/entry-12197450883.html

 

 

 

注意※お知らせ

2017年4月から受講料を変更します

 

現在の価格での最後の開催は

2017年1月~3月開催

・ELM講座(平日)只今4名

・ELM講座(週末)只今3名

・ELMリーダー養成講座(平日)只今5名

の3講座となります。

 

只今日程調整中。近日日程発表します

 

 

 第8版増刷!ありがとうございます
  「イライラしないママになれる本
  子育てがラクになるアドラーの教え」

    

  Amazon・書店にて販売中!
  応援ありがとうございます!




実は・・・結構やってます

 

   個人相談

 

   詳細・申込み方法はコチラ

 


・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 

いつもありがとうございます!
↓クリックお願いします! 


人気ブログランキングへ


ブログパーツ