凸凹ならではの勇気づけ子育て~○○はあまりしていません~ | 【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

アドラー心理学で心を整え、
原始反射統合で体を育てることで人はいつからでも発達します。
人の発達について発達障害者だけと捉えないで下さい。
人の数だけ発達には個体差があるのです。
子どもも大人も共に発達していきましょう

 

 

 

こんにちは!

くすっと子育て野口せつこです

 

 

 

メール【不定期配信】くすっと子育てメルマガセキセイインコ黄
  只今読者151名!登録はコチラ
  https://www.itm-asp.com/form/?2202

 

 

 

昨日とはうって変わって

 

 

 

今日は暖かで日差しの気持ちいい

祝日になりました

 

 

 

北日本では荒れ模様のお天気だったとか・・・

 

 

 

全国の天気予報を見ると

皆さんの住んでる地域はどうかな~

 

 

とつい考えちゃいます

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

 

さて、

アドラー心理学

勇気づけの子育てSMILE講座を

取り入れてから

 

 

 

我が家の子どもたちに

対する接し方が変わって

 

 

 

親子関係、

 

 

特に私の気持ちが

ハッピーに感じられるようになったのは

 

 

これまで何度か書いております

 

 

 

今日は

 

 

発達凸凹子育て×アドラー

 

 

 

私がちょっと気をつけていた事を

書きますね

 

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

 

アドラー心理学をもとにした講座

ELM講座やSMILE講座では

 

 

 

子どもを褒めたり叱ったりせず

 

 

 

「勇気づけ」て育てる

 

ことを推奨しています。

 

 

 

 

ですが、

 

 

 

学び始めたばかりのママや、

 

 

講座に参加したことがなくて

本やブログ等で知って取り入れようと

思ったママが

 

 

 

まず最初に抱くイメージが

 

 

 

 

「勇気づけ=言葉かけ」

 

 

 

 

これは非常に多いようです。

 

 

 

 

 

 

実際に講座に来てくれているママからも

 

 

 

始めて間もない頃に

 

 

 

「勇気づけって、子どもに

どんな言葉をかけたらいいのでしょうか」

 

 

 

といった質問を

よく頂きます

 

 

 

 

 

 

これは発達凸凹に限らず、

 

 

勇気づけの子育てを実践する

全てのママに言えることですが

 

 

 

 

勇気づけの子育ては

 

 

 

 

「勇気づけ=態度」

 

 

 

 

が始まりです。

 

 

 

 

 

 

つまり

勇気づけたい気持ちを

親は「態度」で示せばいいので

 

 

 

 

声をかけなくても

勇気づけることは出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

そして、さらに

発達凸凹の子育てのために言うと

 

 

 

 

 

 

子どもに

「聴く」準備が出来ていない時に

外から声を掛けても

 

 

 

指示も通らない事がほとんどですし

 

 

 

 

声のボリュームや頻度によっては

 

不快感情を生み出す引き金

なりかねません

 

 

 

 

 

また、

発達凸凹のお子さんは

「視覚優位タイプ」の子が多いので

 

 

 

 

 

(発達凸凹に限らず

低年齢のお子さんは比較的視覚優位です)

 

 

 

 

声かけで行動を促したり

コミュニケーションを取るのは

上手くいかない可能性が高いです

 

 

 

 

 

ですので

 

 

子どもが今よりも小さかった頃は

 

 

 

私から話しかけたり声を掛けることは

 

 

 

 

 

危険を知らせる事態の時や

どうしても伝えなければならない事態

以外は

 

 

 

極力控えるようにしていました。

 

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

視界の邪魔にならないような位置から

 

 

 

子どもを見守りつつ

 

 

 

 

 

 

 

必要があれば

そっと黙って手を貸したり

 

 

 

 

 

目があった時は

にこっと笑いかけたりと

 

 

 

 

声を使わずにコミュニケーションを

心がけました

 

 

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

 

 

 

話したい時や伝えたい要求がある時は

 

 

 

 

子どもは

 

 

自分から声を掛けてくれますから

 

 

 

 

 

 

 

その時のタイミングを逃さずに

短い言葉で

コミュニケーションをとればいいのです

 

 

 

 

 

もちろん

 

 

 

年齢と共に子どもも発達しますから

 

 

 

ウチの場合、

 

会話を楽しむような年齢になってからは

 

 

 

 

 

ほぼ一方的に

子どもの方からずーーーっと

話しかけられてますけどね(笑)

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

 

こちらから子どもに

伝えたいことがある時は

 

 

 

どれにするか厳選、

極力絞って

 

 

 

タイミングよく伝える。

 

 

 

 

 

 

お子さんを観察していると

そのタイミングがいつなのか

 

 

 

段々分かるようになります。

 

 

 

 

 

言葉かけについては

 

 

 

 

 

子どもの方から話しかけてくる時以外は

極力しません。

 

 

 

 

 

 

 

子どもが黙っている時は

 

 

 

 

 

遊びに集中していたり

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼーっとしていても

頭の中はフル回転しています

 

 

 

 

 

その時子どもは

絶賛発達、成長中ですから

 

 

 

 

うっかり声を掛けて止めてしまうのは

もったいないですよラブラブ

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

 

 

今日のブログタイトルの

 

 

 

「○○はしていません」

 

 

 

これは「声かけ」です

 

 

 

 

 

ただこれも

 

全ての凸凹さんに当てはまる訳では

 

ないかもしれませんので

 

 

 

自分の子どもに活かせるかどうかは

 

やってみて確かめて下さいね!

 

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 只今受付中メニュー 

 

講座メニュー一覧は→コチラ 

 

 

NEWメルマガはじめましたカキ氷

  登録フォームはコチラから

  https://www.itm-asp.com/form/?2202

 

 

秋からスタートの講座 日程が決まりました!

只今募集中の講座一覧

 

 

 第7版増刷!ありがとうございます
  「イライラしないママになれる本
  子育てがラクになるアドラーの教え」

    

  Amazon・書店にて販売中!
  応援ありがとうございます!




実は・・・結構やってます

 

   個人相談

 

   詳細・申込み方法はコチラ

 


・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 

いつもいつもありがとうございます!
↓クリックお願いします! 


人気ブログランキングへ


ブログパーツ