勇気づけあるある~「○○○ね~」が言えなくなる?!~ | 【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

アドラー心理学で心を整え、
原始反射統合で体を育てることで人はいつからでも発達します。
人の発達について発達障害者だけと捉えないで下さい。
人の数だけ発達には個体差があるのです。
子どもも大人も共に発達していきましょう

こんにちは!
くすっと子育て野口勢津子です


今日は
時間を見つけて
いつもの勇気づけ仲間とカフェで
おしゃべりタイム


仲間のおひとり
奥野みかこさんがこの夏

岩井俊憲先生のSMILE
受講されてきました


今回彼女にとっては
2度目のSMILE。


昨日から恒例の(?)
課題に取り組み始めたそうです


一回目に受講した時の課題を
見返して見ると


今とは違った視点で
子どもを見ていたこと


勇気づけの言葉をかけていたつもりが
「ほめ言葉」になっていたことなど


全く進歩していないと思っていても
今の自分が前進していることに
気づくことが出来たことを
話してくれました。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


その話をしていて
今私のSMILE講座を
受講されているメンバーさんも


講座の最初に行っている
課題の振り返りタイムで

気づいたこと、分からなかった事などを
みんなで話し合う時


「課題を書いていて
自分が普段子どもとの会話に


いかに
「スゴイね~」
を多用していたか・・・


「すごい」はほめ言葉で
上からの発言ですよね。」



「そうそう!私もなの。
『スゴイね』
って疲れている時とか
ついつい使っちゃう」



「じゃあ、『スゴイね~』
他の言葉に変えるには
何がいいのかな?・・・」


なんて、
活発な話し合いをされていました!


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


分かります~!!


私も同じことを
考えたことがあります!


子どもとの何気ない会話で
つい「スゴイね」と
返す自分に気づくのですが


なんと返したらいいのか
とっさには出てこなくて
言葉につまってしまう・・・



ですが



ぜひ

「『スゴイね』を使わないように
チャレンジしている」


ことに注目して
「自分に勇気づけ」してほしいです!



新しいことを
取り入れようとするとき


誰でも最初は違和感はつきものです


一回一回
上手くいかなかったことに
注目するよりも


新しいことに
チャレンジしようとしている
ことが大事です


いつか振り返って
「あれ?いつの間にかできてる!」
と思うくらい
自然に出来る日がきますよ!


そんな事を
感じた一日でした~

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 
ブログランキングに参加してます!
ポチッとお願いします!

人気ブログランキングへ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆

【お知らせ】

NEW★募集中★
残席3名になりました
くすっとカフェ→8月28日(木)
   
お申込みは★こちら★

ELM講座9月クラス
  横浜:9/18,25, 10/2,9(4回)
  新宿:9/10,17,24(3回)
    お申込みは★こちら★
    日程等詳細はコチラ

SMILE講座9月クラス(横浜)
  9/12,26, 10/10,31(4回)
  お申込みは★こちら★
  日程など詳細はコチラ
ブログパーツ