「がん」と「癌」の違い知ってますか? | 宇都宮 ヒシヌマ薬局【漢方相談であなたの健康をサポート】

宇都宮 ヒシヌマ薬局【漢方相談であなたの健康をサポート】

◾️オリオン通りに唯一の漢方専門薬局。
◾️あなたの健康を気軽に相談できる場所。
◾️私たちみんなが元気で笑顔で過ごせるよう、情報を毎日配信
◾️腸活ダイエット・生活習慣病・認知症予防を得意にしています
個別アドバイスでサポートします

Kiā ora!!  (キアー オラ)←NZマオリ族の挨拶


いつもありがとうございます♪

気軽に相談できる薬屋さん♪宇都宮の健康知恵袋♪ 

オリオン通りで心と元気のお手伝いをしてます。
ヒシヌマ薬局の菱沼 伸夫です

 

「がん」と「癌」の違い知ってますか?

 

CMとかで見かける「がん保険」や「がん検診」のお知らせなどはひらがなの「がん」
 

「皮膚癌」「肝臓癌」などに使われる漢字表記の「癌」
実はこの2つの使い分けがあるんです。

意外と知ってるようで知らない言葉の使い分け
そのあたりを簡単に説明を書いていきます。



ちなみにこのような本も出版されています。

漢字で書く「癌」は

「からだの外とつながっている臓器にできたものを「癌」」を表しています。
どのようなことかといいますと
上皮組織(じょうひそしき)という私たちのからだを覆っている組織があるのですが、これが「漢字」と「ひらがな」の使い分けに重要なポイントなんです。

上皮組織というのは
上皮組織とは、からだの表面や体内の臓器を覆っている細胞などを指し、からだの外部(鼻、口、肛門、尿道など)とつながっていることが特徴です。

体内の臓器といえば食道、胃、腸などを連想すると思います。口から入った食べ物は食道、胃、腸を通りながら消化されていきます。そして栄養として吸収されなかったものなどが便として肛門から排泄されます。この一連の過程で通る食道、胃、腸などの臓器は、口と肛門につながっていることから上皮組織に含まれるのです。

それでは、からだの奥の方にある肝臓やすい臓はどうでしょうか?肝臓は胆管を通じて十二指腸とつながっています。すい臓もすい管で十二指腸とつながっています。十二指腸から小腸、大腸へ、そして肛門に行きつきます。つまり、肝臓もすい臓も外部とつながっているので上皮組織に含まれるということになります。

これら、上皮組織がガン化したものを漢字の「癌」と表記します。乳がんも乳管を介して外界とつながっているので、正しく表記するときは漢字の「癌」になります。

(上皮組織がガン化したものの例…皮膚癌、肝臓癌、膵臓癌、子宮癌、膀胱癌、食道癌、胃癌、大腸癌など)

一方、からだの外とつながっていない骨や筋肉などがガン化したものは肉腫と呼びます。肉腫には骨肉腫、平滑筋肉腫などがあります。主に若年層に起こりますが、癌に比べるとかなり頻度は低いものです。

上皮組織や筋肉、骨の他に、血液細胞もガン化します。血液中には白血球やリンパ球、赤血球、血小板などの血液細胞が流れています。これらの血液細胞が骨髄でつくられる過程でガンになります。白血球が悪性化したものを白血病、リンパ球が悪性化したものをリンパ腫と表現します。

上皮組織にできる癌や、肉腫、白血病、リンパ腫などすべての悪性腫瘍を表現するときに、ひらがなの「がん」またはカタカナの「ガン」で表記します。「がん保険」や「がん検診」はさまざまな悪性腫瘍を対象としていることから、ひらがな、またはカタカナで表記されます。「がん研究センター」も、上皮組織の癌だけでなく肉腫、白血病やリンパ腫の診療を行うため「がん」で表記します。

(参照:https://www.tokyo-hospital.com/archives/18211/)

と言われています。

ちなみにひらがなで書かれる「がん」は
「すべての悪性腫瘍を総称して「がん」または「ガン」と書く」そう

なので上記で書いたもののすべてを含みますので
「がん検診」や「がん保険」などと言われています。

 

「癌」と「がん」の違いがわかっていただけたかと思います。


 


#BCEx503
#週1〜10日1本
#免疫落とさないように
#できることからやってみる


気になることがありました
いつでもご連絡くださいね



電話:0286322971

メールの方は
お問い合わせメールフォーム

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e025db1d287620


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 当店では、まず最初にお客様お一人おひとりの悩みなどをじっくり聞かせていただいています。
 病人の持つ自然治癒力を上手に発動させるようにすることが病気治療の大事な方法であると考えています。

病気で悩んでいる人それぞれが持つ病気を治す力をうまく引き出す ことができるようなお薬(サプリメントなども)を提供し、皆様の健康づくりに貢献したいと考えています。

現在の病状や体質に合わせてお薬を選ばしていただいております。(漢方薬だけでなくサプリメントなども含めて選ばしていただきます。)


と書きましたが初めて来店される方はかなり緊張しますよね
簡単に当店の漢方相談のカウンセリング流れをこちらに書いてあります↓
https://ameblo.jp/kusuriya-3daime/entry-12410960789.html?frm=theme

ヒシヌマ薬局無料相談

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 

Kapai(カ バイ)  ありがとう

 

 

 

ご縁をいただいた方の元気と笑顔の為に

オリオン通りから元気300倍を発信します♪
ワクワク楽しい素敵な1日がなりますように(#^.^#)

 

 

★ヒシヌマ薬局へのアクセス 

★ご予約、場所のお問い合わせなど、
 お気軽に下記までお願いします。 
028-632-2971
 

★メールの方は
 お問い合わせメールフォーム

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e025db1d287620



★ヒシヌマ薬局HPです
http://www.hishinuma-ph.com

LINE@(LINEアット)始めました
こちらからご登録してください

 

 友だち追加

 

 

#50代からの健康相談#ヒシヌマ薬局#気軽に相談#宇都宮の健康知恵袋#漢方相談#ホノミ漢方#漢方薬#めまい

#50代からの健康相談#ヒシヌマ薬局#気軽に相談#宇都宮の健康知恵袋#漢方相談#漢方薬#めまい#パナパール錠

#気軽に相談#漢方薬#50代からの健康相談#ヒシヌマ薬局#宇都宮の健康知恵袋#漢方相談#めまい#パナパール錠#家族の健康#家族の健康の福の神

#50代からの健康相談#ヒシヌマ薬局#宇都宮の健康知恵袋#気軽に相談#漢方相談#餃子#宇都宮餃子#オリオン通り#まりちゅう#U字工事