生理を調整してほしい女子高生 | クスリのウラタ 彩吟(あやめ)のブログ

佐世保市漢方相談のできる店

クスリのウラタです。

 

とても立派な猛暑日が続いてますお願い

皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

 

女子高生の母親からのご相談。ニコニコ

 

次の生理が修学旅行にぶつかりそうだから、

生理周期を調整するため、娘さんが産婦人科

に行きたいと言ってるそうです。

 

ホルモン剤を飲ませたくない

母親の気持ちはよく分かりますが

「でも、漢方薬って

病気を治すのは得意だけど

「病態」を作るのは不得意なんだよね」キョロキョロ

と、私は言いました。

 

生理周期が28日前後が正しいこと

を「正常」だとすれば

これを1週間前後にずらすと

「病態」になると考えます。

 

「でもあの子、生理はいつも遅れがちです。

このまま遅れるペースでいけば、

修学旅行と重なってしまいそう」

 

「ところで、修学旅行まで、あと何日?」

 

「あと半月です」と、母親が答えました。

 

う~もうちょっと早く言ってほしかったなぁ笑い泣き

 

「修学旅行まではちょっと厳しいでしょうが

やってみましょう!」と、私が。

 

もし、漢方薬でうまくいけば

生理周期が28日前後になり、

ちょうど修学旅行出発日の一週間前。

これならOKだと考えました。

 

漢方薬を飲み始め5日間が経ち

生理の気配がない。

 

娘さんが気をもみだして

また「病院に行きたい!」

と言い出してましたあせる

 

いやいや、まだこれから人生が長いです!

毎回生理が何かにぶつかりそうなときに

ホルモン剤を飲むつもりですか?

その副作用は一生なものになることもあるって

頭の中に入れておいてほしいなぁキョロキョロ

と、あれこれを言って、娘さんをなだめましたあせる

 

漢方薬服用して7日目、

「整理が来た!」と母親から連絡。

 

これで一件落着!かも知れませんが

「28日周期に定着させよう」と、私がアドバイス。

 

女性たちにとって生理は、

時には厄介なものだと

思われることが多いですが

正しい時に来てくれて、正しく終わることは

体が「健康だよードキドキ」と、

教えてくれているサインなんです。

しかも女性限定の特権ですウインク

こんなときにタンポン | ソフィ ユニ・チャーム

 

つらい症状を取りたい

健康になりたい

美しくなりたい

ストレスを跳ね返す体質が欲しい

という方のために漢方カウンセリングをしています

ご予約はこちら