元気の出る薬が欲しい? | クスリのウラタ 彩吟(あやめ)のブログ

佐世保市漢方相談のできる店

クスリのウラタです。
 
もう夏の土用入りなのに
梅雨明けがまだのようですね〜あせる
 
もう何もかも、我が体含めて
水がいっぱい含んだような状態です笑い泣き
うっかり余計な水を入れないよう
尽力する今頃です。
 
お店でよくこんな事を言われます
「何か元気が出るような薬ないですか?」
 
そりゃ〜いくらでもありますよー爆笑
 
しかし
本当に一時的な元気だけが欲しいですか?
それでも毎日 
快適で過ごせるような元気が欲しいですか?
 
ここで、やり方が全然違ってきますニコニコ
 
そもそも、元気になれる条件は
 
①美味しくバランスよく食事が摂れる
②夜にきちんと質の良い睡眠を確保できる
③大小便の異常がない
 
基本中の基本ですね〜
 
これをないがしろにしてると
体からの抗議が続き、
いくらでも不調が出てきます。
 
美味しく食られない
一部の食品(または飲料)しかのどに通らない
食べてるけど、排便排尿が少ない
あるいは食べては下痢....などなど
 
体の内部運営は、疲憊してませんか?
 
寝れない体に
栄養剤を入れてさらに「頑張ろう」としても
体がさらに悲鳴を上げるだけですよえーん
 
土用の期間は、体の内部をケアしていく
大事な時期ですよーウインク

「無有願論」の教えby田中智行先生音譜

つらい症状を取りたい

健康になりたい

美しくなりたい

ストレスを跳ね返す体質が欲しい

という方のために漢方カウンセリングをしています

ご予約はこちら