血糖値が高いというお客様



糖尿病で血糖値が高く合併症が怖い

というお客様


以前に飲んでいた漢方薬を

もう一度飲みたいということでした

(本人いわく最近は血糖値を

測っていないらしいが?)


◯院から出されているものを含め

10種類くらいのクスリを飲んでいる

(サプリもクスリと表現していた)



『漢方薬を飲んでも大丈夫でしょうか?』

(以前から問題無しの漢方薬でした)


糖尿病を

治すとか血糖値を下げる薬(漢方薬)

ということでなく

あくまでも

長時間の高血糖状態で

血液が酸性化され

粘稠性が高くなり

血流が悪くなり

新陳代謝も上手くいかず

血管ももろくなってしまうことを

ある程度防ぐ(遅らせる)ための

漢方薬ということを説明。



糖尿病=食べ過ぎ(甘いものも好き)

と言ってもいいくらい

過食の人が罹る病気であることは

間違いないと思います。



『食生活は大丈夫ですか?』



『野菜しか食べていない』



自分をよく見せようとしているのか?

過食している

自覚が無い人だと思ってしまう。


野菜しか食べてない人が

高血糖になりますか?と

聞きたかったです。


起きてから寝るまでの間に

おやつを食べ放題でも


食事の時は野菜だけにしているかも?


(おかずは

煮物に砂糖たっぷり

玉子焼きに砂糖たっぷりで

何も気にせず使っていると予測します)



こういうふうに言っている人は


例えば

糖分控えて下さいというと

今までコーヒーに

糖3杯入れていたが

2杯に減らして

饅頭とか

おやつを増やし

糖分が逆に増えていたり


本人の中では

凄く減らしたのに

全然良くならない

変わらないと思っている。



断糖するのが良いかも知れません


というと


糖分が無かったら

疲れて動けない

エネルギー源だから

絶対必要だから無理


とか

間違った糖の摂取を語ってきます


疲れる

 ↓

現代の糖分摂取

 ↓

糖分摂取前より疲れがひどくなる

の繰り返し


糖分を代謝するとき

大量に

ビタミン・ミネラルが消費されます


ビタミン・ミネラルが

不足することで疲れやすくなる。




漢方薬を飲んでいるから

口に入れるものが

今までと同じかそれ以上なら

何の意味もなくなり

逆に悪化する可能性もあります


とにかく

食べ過ぎ(糖も含む)ていることを

自覚するところからスタートすると

良いのかなと思いました。