モーニングとデカ盛りチャレンジと参観 | はっちゃんのブログ〜11歳&8歳の姉妹育児日記とお出かけ記録

はっちゃんのブログ〜11歳&8歳の姉妹育児日記とお出かけ記録

2013年 第一子出産。
2016年 第二子出産。

住んでいる宮城のこと、子供達のこと、食べたもの、遊びに行った場所、読書記録、旅行記録など、自分の為にもメモしてます。
基本的に日々の日記です。たまに毒吐きます。夫の両親と同居中。小学生の女の子2人の子育て中。



先日、午後から小学校の参観だったので、午前中は夫とびっくりドンキーのモーニングへ。



この日の写真は全部撮るの忘れたので、レシートで振り返り。






モーニングでコーヒーを頼むと、11時までおかわり自由なので、コーヒーを飲みながら、私は読書。

図書館で借りた本が溜まっているので、読まなきゃ〜あせる

一方、夫はスマホで(遊戯王の)デュエルをする。


それぞれ好きなことをゆっくり楽しむ朝のひととき。


幸せ😃



2杯おかわりして、結構読めた〜ドキドキ
ハンバーグプレートはままごとサイズだったので、夫は全く足りてない〜😅
でも朝ごはんなのでね、okよ。




午後は夫と参観に行って、私だけ懇談会に出席。
帰りにローソンで、でかからあげクンを購入。






店内でメガラテを飲んでいる顔見知りのママさんがいたけど、気づかないフリをして買い物続行。

人見知り発動中。



メガラテ、気になる、、




でかからあげクンは4種MIXを3つ買って4人で分けたけど、大きいから食べ応えあったわおねがい





参観の話に戻り、今回1年生の懇談に初めて参加してみたんだけど、結論は



もう出なくていいな!って感じ。



懇談会に出る人も出ない人も、紙の資料をもらえるのだけど、その用紙に書いてあるのと同じことを先生が話すだけだったし



お子様の1年の成長したことなどを1人ずつ喋らなくてはいけなくて、他の子の様子なんてどうでも良いし🙄



無駄な時間を使ってしまった。。




いやでも、みんなそうなんだなぁと思ったことは、うちの子もそうだったけど、入学当初は一緒に遊ぶ子がいなくて、1人で遊んでいる子が多かったということ。



話を聞いていると、入学してからしばらくは自由帳があっという間に埋まるくらいだったとか、行き渋りがあったとか、そういうエピソードが出てくる出てくる。


人見知りの子を持つ保護者の方はすごく多かったんだなぁと思った。



来年度から、支援学級に移る子のママさんや、年度途中で転校してきた子のママさんなども居て、うまくいかないこともあるけれど、子供達が元気に笑って通学できるようにサポートしていきたい、と言いながら涙ぐむママさん達の言葉に、来年度もみんなが学校生活を楽しく過ごせますように、、と祈りにも似たような気持ちになったのだった。