百聞は一見にしかず!!

 結論から先に言いますと、爆熱スマホのありがたくない異名を頂いているXperia5マークⅣ、ちゃんと1時間動画撮れますので、ご安心下さい。その検証動画、ユーチューブにアップしました。

 

 すいません。左手で持って、ウォーキングの5・5キロを歩いたものですから、レンズに指が被っていること気付きませんでしたが、あくまでも、検証動画ですので、1時間、真剣に見る人なんていないでしょう。画質は4Kの30fps(?)です。  

 今日の気温は、7時20度、11時25度、14時31度の真夏日でした。

 

 5月16日に注文したXperia5マークⅣ、昨日(5月20日)に届いた。最短で19日に届く外してだったのだが、その日は、門司港レトロポップスライブに行く予定になっていたので変更して貰った。届け日の案内が佐川急便からラインで入ってきたのが18日。13時からの永明寺、つなげるフェスの開演を、寺の近くのローソンで待っているときだった。簡単に変更出来た。

 

 このXperia5マークⅣ、買うと決断するまでに悩んで悩んで悩み倒した。どうしてって、爆熱、爆熱、爆熱、ユーチューブから、あらゆる記事まで全て、あっちっちの爆熱スマホと決め付けられていた。

 特に酷かったのが、大手家電品店に入ったソフトバンクから投げ売りされたXperia5マークⅣを買って来てアップされた動画。

「まだセットアップ中なのにもうめっちゃ熱くなってます」と、わざとらしく煽って、マークⅣの裏面にスマホクーラーを貼り付け、「おっ何度が下がったんじゃないですか」と 再度AnTuTuベンチマークスコアを計測して、「おっ、ちょっと数値上がりましたぁ」

「でもこのスマホちょっとヤバいんじゃない。これ、ドコモオンラインショップで115000円、ソニーストアで89000円で売ってるんだけど、こんなものまともな値段で買う奴なんかいるの?俺は31800で投げ売りしてたから試しに買ってみようかという気になったけど、この爆熱スマホ、動画、10分でカメラ落ちてしまって撮れません。もし、俺が115000で買ってたら泣きますね。そして誓うでしょう。もう絶対にXperiaは買わないと」

 

 この動画、俺には相当なショックだった。あと、いくつか爆熱でカメラが落ちるというユーチューブ動画があった。発熱は大したことないという動画や記事もあるにはあったが、圧倒的に少なかった。

 後、やはり、ソニーストアの口コミだ。発熱が酷い!との口コミばかりで、ここでも、動画が10分以上は撮れないのだと。

 

 まぁご存知の通り、俺は、一応ユーチューバーだ。登録者、お情けで千人を超えている。映像の何たるかが分かりだしたのは、6年前の12月29日。別府のヒットパレードクラブで大学空手部の同期会をやってからだ。それから俺は1ヶ月1度の常連になった。

 同期会のとき俺が持っていたスマホは、中古で買ったXperiaZ5コンパクト。動画なんか撮るつもりなかったし、使う目的はアメブロへの記事の打ち込みだけだったし。

 AやBが、ちょっとだが、動画を撮るもので、俺も真似してみたが、酷かった。画質で言えば、360ピクセル以下だった。この動画、一応ユーチューブには上げている。

 A、俺のラインにデジタルズームした動画を送り込んてきたが、よく映っていた。A曰く、「何て言ってもiPhoneやで」

 

 これがきっかけで俺は望遠が付いたトリプルレンズのスマホがめっちゃ欲しくなった。XperiaかiPhoneかギャラクシーかファーウェイ。

 この記事、ここで一旦止めです。5月25日21時、書く気が無くなりました。理由は、「愛Dream TEAM DREAM in 門司みなと祭(24/5/25)」で。