年に一度の洗濯槽の洗浄 | ○○となかよし日記

○○となかよし日記

読書、庭いじり、習字、ピアノ、運転、おしゃれ、グルメetc...浅く広く多趣味な私が日々の出来事を綴ります。

落雷の瞬間を見たことある?


ないです。怖いですねー。


落雷の後で、杉の木立が焼けているのを見て


驚きました。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


こんばんは。 ( ◠‿◠ )

今日は、朝から雨が残っていましたが、

だんだん雨は上がってきました。


お昼前に、電話があって

電器屋さんがドラム式洗濯機の

洗濯槽の洗浄に来ました。

毎年一回すればいいそうです。

年一回でいいところが気に入っています。

洗浄液を入れてその後は洗濯機が

自動的にやってくれます。

買ってからもう3年で、3回目の洗浄です。

用事があってその後出かけましたが、

午後帰宅したら完了していました。


夕方の柴わんこの散歩では雨が降らず

ラッキーでした。

かなり蒸し暑く柴わんこは、散歩の帰りは

かなりばてていました。


今週は、予報で結構激しい雨が降るとか。

ほどほどの雨でお願いしたいところです。



オシロイバナノが咲き始めました。



ユリの蕾です。コレより大きいのがふた株


ありますが、いつの間にか蕾を虫に


食べられてしまいました。


その下は赤紫蘇です。 


毎年いつのまにか生えてきます。


カンナの蕾です。


片方だけ一足早く蕾が出てきました。



ヘメロカリス。



では また ごきげんよう。( ◠‿◠ )


イベントバナー