【動画】「感情的な人」と「感情豊かな人」の違い | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー


心理カウンセラーの

かとちゃんです。

 

 

【感情的な人と感情豊かな人の違い】
 

感情的な人は嫌われます。

泣いたり怒ったりめんどくさくて、

扱いづらい。

 

感情豊かな人はなんかステキです。

泣いたり笑ったり、ときに怒ったりと

コロコロと表情を変えます。

 

さて、どちらも「感情を出す」という点では

同じなのに、なぜ違いがあるのでしょうか。

 

感情豊かな人には「笑ったり」があるから?

それもあるかもしれませんが、

 

2つには根本的な違いがあるのです。

 

ここに「感情」のホントのところが隠れています。

 

 


 

かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
 無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します
 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています