怪しいツボを買ってみる。 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 

 

◆ かとちゃん公式メルマガ ◆
現在までに1680名の方にご登録いただいてます!!
『自分自身と仲直りして優雅に生きる』 ご登録は⇒コチラ
 

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー

 

心理カウンセラーのかとちゃんです。

 

 

 

 

 

先日、
長く継続していただいている
クライアントさんに

 

「あの時、
 ツボ買えと勧めてもらえて
 よかったです(笑)」

 

って言われ、

 

「よく買ったねー(笑)」と

 

一緒に笑い合いました。

 


 


3年ほど前、人に誘われて
とある、異業種交流会的な場に
行ったのです。

 


そこで名刺を渡したら、

 

「あなたたちみたいな
 カウンセラーとか名乗ってる人たちって
 怪しくないですか?
 ツボとか買わされるんじゃないですか?」

 

と言われましたww

 

しかも冗談でなく
マジで怪訝そうに。

 


で、昔の自分だったら気分を害して
怒ったり、ムクレたりしてたと
思うのですが、

 

当時はすでに
それなりに自己肯定感も育ってたので
全然、動揺とかしなくて

 

逆にこんなステレオタイプなこと言う人が
面白くなってきました。

 

で、ボクがその方に

 

「え、
 ツボ買ってみたらええやん」

 

「意外にいいツボかもしれないし
 気にいるかもしれない」

 

「”誰か” に ”買わされる” んじゃなくて
 ”自分” で ”買ってみる” といいよ」

 

「そしたら見える景色が変わるよ」

 


とお答えしました。

 

というか、正確には、
ボクはあんま覚えてなくて
そう返事したらしいのですわ。

 


で、その言葉が彼女の中で
すごくすごく気になったらしくて

 

そのあと、
名刺に書かれたブログを読み込んで

 

何ヶ月後かに連絡をいただき、

 

そこから、ずーっと
継続で受けていただいています。

 

 

 

で、彼女は今。こう言ってます。

 

 

 

「”自分でツボを買う” って
 自分の人生を自分で決める、
 自分の人生に責任を持つ
 ってことだったんですね。」

 

「”ツボを買わされる”って考え方が
 もう【他人軸】。
 あの時、
 私は世界の被害者だったんです」

 

「私がツボに入って
 怖い怖い言ってただけでした」

 

「だから周りを信じられず
 仲間もできない、仕事もうまくいかない」

 

「ツボ買ったら
 ツボの外に出られました(笑)」

 

 

 

ええこと言うww

 


今考えると
あんな失礼なこと言ったあと

 

アタマ下げて
カウンセリング受けに来るって

 

その勇気出しただけでもう
人生変えるぐらいの
カウンセリングになってると思う。

 


だからアナタも

 

”自分で決めて”

 

ツボ買ってみるといいですよ。

 

世界の観え方が
変わるはずです。

 


1月に

無料のグループカウンセリングを
2回ほどさせていただこうと思ってます。

 

メルマガご登録者さまにお知らせしています。

 

 

よかたらツボ買いに来てください^^

↓↓↓

 
 

 

☆かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
 
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

 

 

 
 
 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → コチラ