あなたもココロとお友達
心理カウンセラーのかとちゃんです。
こないだ書いた記事。
多くの人から感想やら
facebookでのシェアやらもらいました。
この補足として今日は書きます。
先日に、
心理の学びで一緒だった
仲の良い友人と飲みました。
学んだのは
もう既に6、7年前。
当時のボクは
まだ体調もゲキワルいし
対人恐怖症(社交不安障害)で
人が怖くて怖くて
内面ではブルブルふるいながら
「マトモなフリ」
をしながら
そのセミナーに参加していました。
30人近い参加者がいたのですが
恐ろしさで心を開けず「フリ」のまま参加。
毎回終わって家に帰っては、
「今日はバレなかったかな((((;゚Д゚))))」
「マトモにいられたかな((((;゚Д゚))))」
と猛反省会をしていました。
そんな中
何回目かのセミナーの後
突然彼女から
「一緒に飲もうよ」
と、SNSか何かで
お誘いをもらいました。
実はその時点で
彼女とボクには接点はなく
セミナー中も同じグループになったり
一緒にワークもしたことなかった。
話したことも全然ない人でした。
だからなんで自分が
誘われたのかがわからなかった。
飲み自体は
もうひとり男子が参加して3人
になったのですが、
その男子ともこれまで
少し立ち話した程度で
ほとんど話したことなかった。
そんな人たちと会うなんて
ただでさえ緊張するし、
その飲み会の時は、何話したかなんて
全然覚えてません。
ここでも
「マトモなフリ」して
「雑談できる人」を演じていたのではないかな。
飲んでる最中も
「なんでオレここに
呼ばれてるんたんだろう」
って感じていたことを思いだします。
実は、当時の写真があるのですが
眺めてみると、そんな風に感じているなんて
全然思えなくて
「マトモなフリ」してるわーって思うw
でも心の中はグルグルだったのです。
ちょ、今ここまで書いてみて
相当精神病んでたわ、って思うw
当時の心理状態わけわからんww
で、
先日2人でその友人と会って
屈託なく笑いながら飲んでいる自分を
観察しながら、
「ああ、あの時は本当に
”ただ自分だから”、
声かけてもらったんだな」
って心底心底、思ったのです。
当時自分がガクブルだったことや
なぜ誘ってくれたのかを
彼女に聴いてみると
「ただなんとなく興味があったから」
「家が比較的近いから」
「なんとなく面白そうだから」
「かとちゃんだからだよ」
って言ってました。
「かとちゃん、
そうやって仮面かぶるの上手だからさー
気づかないんだよねー」
とも言って、笑ってました。
「今日そうやって
内面を告白してくれることが嬉しい」
とも言ってくれましたね。
そう、
「ただ自分だから」
「ただ私だから」
呼んでもらっていた。
「愛」と言うにはおおげさですが
無条件で「好意」を持ってもらっていた。
今となっては
当たり前のようにわかります。
「あの人なんか興味あるよね」
「だから飲んで親睦深めたい」
ただそれだけのこと。
そんなことに自分は
「理由」がなければ呼んでもらえない。
「条件」を持っていなければ好いてもらえない。
そう思っているから、
「自分が好かれるはずがない」と
信じ込んでいたから
その理由を延々とさがして
「好かれない自分」を
証明し続けようとしていただけ。
そーいえば東京に出てきたばかりの
25年前に、
映画サークルで知り合った人から
「今度二人でメシ食おうよ」
って言われて、
「なんでボクなんかに声かけたんですか?」
ってガクブルしながら聴いたら
「理由なんてないよー」
「だってかとちゃん面白そうじゃん」
「変なのー」
って言われてたの今、思い出した。
で、ボクはそのセミナーの途中から
「自分は愛される人」
「自分は好かれる人」
「自分はそれだけで価値がある人」
と、めちゃめちゃ怖いけど
信じることにしたんです。
そしたら、
たくさんのミラクルが起きました。
多くの人が、
ボクに無条件の好意やチャンスを
くれていることに
気づくようになりました。
気づくから受け取れるようになりました。
受け取ってきたら
友人がたくさんできました。
多くの人と仕事を
ご一緒できるようになりました。
カウンセラーとして
多くの紹介をもらえるようになり
食っていけるようになりました。
多数の本の出版に関わらせてもらって
気がつけばそこから
自分の本まで出させていただけることに
なりました。
そして、先日、
そんな恩人の彼女と
2人で笑って4時間以上くっちゃべっている
自分になりました。
ガクブルしていたのは
たかだか6,7年前のハナシ。
だから知ってるんだ。
ボクはアナタが大丈夫だってことを。
「自分は愛される人」
「自分は好かれる人」
「自分はそれだけで価値がある人」
理由なんてない。
「私だから」で愛される。
それを信じた時に
世界はひっくり返ります(^ω^)
メルマガ
カウンセリングお客様のご感想:
⇒「この気付きは生まれ変わりにも匹敵します」
https://ameblo.jp/kussblue/entry-12566955700.html
詳しくは ⇒ メルマガでお知らせします。

☆4/23発売の新刊!
60の人間関係ケーススタディで
自己肯定感を育てる!
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!
かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓