【本日14時おはなし会】ココロは強く(Strong)するのではない | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【ココロは強くしてはいかん】


あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。



さて、9/13に発売しました 『無敵本』、

読んでいただけましたでしょうか?




たくさんの感想や感謝の声を
いただいてます。ありがとう(^ω^)








さて、この『無敵』というコトバ


読んでいただけた方には
わかると思いますが


いわゆる


「強くなる」


ということではありません。






よく


「ココロを強くする」という


コトバがあるので、


みんな どんな状況にもくじけず
立ち向かっていける


強い(Strong) ココロ


を育てるんだ!


って思うんですね。


そうやって親や世間にも育てられる。





それが、日本人が好きな


「泣くんじゃない!」とか
「歯を食いしばって」とかいう


コトバによく現れてます。









でもこれ、違うんです。





ココロの強さは


Strong ではなくて


flexible(柔軟さ)






状況に応じて


相手や自分を受け入れたり、
受け流したりしながら


”しなやか”に生きる。



格闘技で言えば


「ボクシング」と「合気道」の違い


みたいなもんですね。





「強く Strong」生きるということは


いつも戦闘モードで


ずーっと戦う「敵」がいる、ということ。



どこまで自分を強くしても
より強いヤツはいて
負けたら終わり。


さらにこれまで
強さで叩いてきた人たちには
恨まれる。



勝つために「反抗」し
勝ち目がないから「悲観」する。





だからもう


「強く Strong」なるの


やめなよー。



「しなやかに flexible」に

すべてを
受容(Acceptance)し
肯定(esteem)しながら生きれば


相手も自分も味方になって


この人生は『無敵』になるのです。





帯に書かれたコトバ、


『強さは別に必要ない。
 どんな人でも無敵になれる。』



これがこの本に込めた想いです。









今日、その本を使って
おはなし会します。



「悩み・苦しみ」とは


ほぼすべてが
『人間関係』から来ています。



人間関係とは他人だけでなく
自分自身との関係も含みます。



じゃあどうやったら
私は しなやかな『無敵』になれるのか。



本には書いたけど、
これなかなか難しいんですよね。



そんなアナタの悩みを


ボクと一緒に紐解いて


今日から『無敵』になりましょう。





急に募集したので
参加者全然おりませんww
(昨日募集した札幌のお茶会は一瞬で満席なのにw)


ボクとガッツリお話しましょ(^ω^)

ご縁のある方まってます。

↓↓↓↓↓
☆11/9(土)14:00東京都
「無敵のおはなし会」@東京京橋


お申し込みなく
フラッとお越しいただいても結構です。






そして、『無敵本』。





もしよかったらお願いです。
Amazonレビューにご協力ください。


とてもはげみになりますし、


ボクは2冊目が書きたい。
その後押しになります。


これまでブログや本で
勇気づけられてるな~と感じていらっしゃる方。
ぜひ応援してください。


ひとことや、評価だけでも結構です。
よろしくお願いしますm(_ _)m






かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。

無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう

メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します




【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント

11/17(日)@札幌
『沖ヨガ✕心理学』



【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ