あえてキライなアイツに「ありがとう」と言う実験 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)


どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座

→ 登録コチラ
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚





【やっぱ「ありがとう」は魔法のコトバ】



あなたもココロとお友達
心理カウンセラーの
かとちゃんです。



先日書いたブログがめっさ好評で
感想をたくさんいただきました。



◆「仕事や人間関係を劇的に変える魔法「言う」w」
https://ameblo.jp/kussblue/entry-12298513347.html



「言いたいけど言えてない
 自分に気が付きました!」

「言ってみようと思います!」



感想下さった方は
ぜひ続報もおねがいしますね(^ω^)


そんで、今日はその続き。





ボクが会社をもう辞めると
決まっていた頃

ココロの事も
もう結構学んでいたので

ひとつの実験を
してみようと思いました。


それは

キライだった、
上役、先輩、同僚、後輩に
会いに行って


「ありがとうございました」


と伝えてくること。



威圧的な人
怒鳴る人
ズルい人
ケチな人
いつも批判する人
生意気な人


仕事上、ぶつかったりして
相容れなかった人たち。



20年近く会社にいましたので
まあ数えれば結構います。


退職間際だし
もうこの業界に戻ることも
ないだろうと思ってましたので


このまま
会わずにスルーしても
いい人たち。



でもまあ
せっかくココロの事も学び


「ザワザワする時がチャンス!」


というのが座右の銘に
なってきた頃ですww


だからこそチャレンジだなと
思いました。




そして、どうせならと
最初のターゲットに


既にグループ会社に転籍し
社長さんになっていた


自分の中で
大ボス的な人に

会いに行きました。




いつも怒鳴る人で、
イエスマン以外には超冷酷。
自分の言うことを
権力でゴリ押してきかせる人。


キライすぎて
相当もめた人で


関係はとっくの昔に
決裂していました。




会いに行くのは
すげービビりましたし
正直、冷や汗が出ました。



応接に通されて
ソファに座っていると

そこにあらわれたMさん。


あいかわらず
顔からして恐い。


来たことに
ひどく後悔を憶えながら


ノドの詰まりと
脳味噌の抵抗を憶えながら


「退職することになりまして
 ご挨拶に参りました。
 当時はMさんには本当にお世話になり
 ありがとうございました。」


とお伝えしました。




すると

「いやぁ、こちらこそ
 本当にお世話になったね。」

「そうかー、
 加藤くんもいろいろ大変だったもんな」


と肩透かしすぎるぐらいに
受け入れてくれました。


いろいろお話ししていると


「◯◯プロジェクトでは
 意見が合わず、さんざんブツかったけど
 あの時はこんなことがあってな・・・」


と昔話になり、



・あの当時はボクなんか下っ端からは
 見えない様々な事情があったこと。

・裏でボクのためにいろいろ尽力して
 くださっていたこと。

・MさんはMさんで味方がおらず
 本当に大変な時期にあったこと。



などなど
目からうろこバナシが
ボロボロと出てきました。



今回、Mさんのところには


「自分のココロが相当変わったので
 それを試すために来てやった」


ぐらいなつもりでいたんですが



Mさんが
いい人すぎて

思わず泣いてしまいました。



お互い、時が経ち
人として成長した部分も
あったのだと思います。


しかしそれ以上に
驚いたのは、


当時あれだけキライで
どうしようも無いヤツ
と思っていた人で


今日、
応接室に入ってきた瞬間まで
あいかわらず

「キライ過ぎる、恐い」

と思っていた人の顔が


まったく別人の優しい仏の顔に
なっていたことでした。




会社を出て


自分の目が
まだまだ曇りまくっていることに
気が付きました。


思い込みや過去の遺恨が
どれだけ現実を歪めて見せているのか。


それに体感で気づけたことが
ものすごく大きな気づきでした。




それで、気を良くしたボクは
自分の会社のビルに
帰ってきてから


あちこちのキライで苦手な人に
電話しまくって、


「今から行っていいすか!」

「めっちゃお世話になりました。
 ありがとうございました!」


と言いまくって
笑いまくって
泣きまくって


ときには
あいかわらずの嫌な奴ぶりを見せられ
期待を裏切られ

それはそれで笑えて、



といったことを繰り返して、
最終的に会社を去りました。




みんな一生懸命に生きている。
誰も悪意なんて持ってない。


お互いの“正義”や“信念”が
たまたまうまく相容れないだけ。






それが本当によくわかって

ボクは

犠牲者からも加害者からも

脱することができました。



「人を信じることと、
 自分を信じることは同じ」


その意味も
理屈でなくカラダで分かった気がしました。






あなたもぜひ
あえて

キライな上司、先輩、同僚、後輩、

友人、兄弟

そして、母親、父親、に、


「ありがとう」と伝えてみてください。

理由なんてなくていいです。

ただ

「ありがとう」

と伝えてみる。


人生で大切な“何か”が
手に入ると思います(^ω^)






☆今週末のセミナー
☆9/23(土) 心身調整ヨガと自己肯定感@東京神田】
 ⇒詳細コチラ




アップあなたの人生をひっくり返すメルマガ



【かとちゃんのイベント・セミナー】
コチラ


【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)