メンタルが弱いおいちゃんからのアドバイス(^ω^) | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚

ただいまセッション体験
キャンペーン中!

詳しくはメルマガでチェック!
→ 登録コチラ

★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚



【メンタル強いってなに?】



あなたもココロとお友達。
心理コーチ&カウンセラーの
かとちゃんです。

おはざっす。


「メンタルが弱い」

ってコトバがあります。

ボクも
緊張症のコミュ障で
さらには赤面症で
視線恐怖症。

全部ひっくるめて
対人恐怖と言いますねw

いまだにキョドるときあるし
人前で冷や汗流して
黙りこくっちゃったり
アタマ真っ白になったこともある。


仕事も
本当は恐いことばかりで
会社のトイレで
ブルブル震えていたこともある。

そんな
からっきし

「メンタルが弱い」

人間です。



だから小さい頃から

「メンタルを鍛えよう」

と思ってきたんですね。


いろんなコトやったなー。


コミュ障には


「緊張しないで話せる本」とか
そんなん山ほど読んだし


視線恐怖には

目だけのイラストを売ってて
それと視線を合わせ続ける
練習をするww

笑う。


スポーツが
メンタルを鍛えるだろうと

ニガテすぎるし
体調も悪いのに
ハンドボール部で5年近く
厳しい監督先生のもとで

アタマをスリッパで
“パコーン”と叩かれながら

忍耐力を鍛えました。



仕事面では

とにかく知識を詰め込み
ノウハウを手に入れるのに
必死でした。

夜中も土日も
全部つぎ込みました。

おかげで
同期の中では
ほとんど一番の出世街道を
一時期は走っていました。

ITの資格も
たくさん持ってます。

その資格
いまの仕事にはまったく使えませんww





でも結局、

「弱いメンタル」は

治らなかったですね。



何かが出来るようになる
何かのスキルを手に入れる

それにより一時的に

「強いメンタル」

を手に入れた気になりました。

しかしその

「強いメンタル」は

ただただ

まだそのスキルを持っていない人
ノウハウを知らない人
地位やお金のない人
忍耐が足りない人

そんな人たちを
下に見下し

優越感で緊張しないだけ。


自分より

スキルのある人
ノウハウを持ってる人
忍耐力がある人

そんな人に対しては

相変わらず緊張するし
卑屈で、劣等感だらけ。

仕事でも
いつまでたっても

ハンコ打つときや
お客さんと対面するときは

心の中でブルってました。



人生ってこんな苦しいことが
ずっと続くのか。

死んだほうがマシ。

病気も苦しいし、

早く殺してくれ…。


高校生あたりから
ずっとそんな日々。

会社に入ってからは
ますますその思いが増すばかり。




そしてある時、
ハッと気が付きました。


ボクの根底にあるのはいつも

極度の「恐れ」。。。



その「恐れ」を抱えたまま

ただただそれを
知識やノウハウなどで埋めて
見ないようにする。

なんとか耐え続ける。
ガマンする。


ボクが
必死になってやってきたことは

そんな
ただの「恐れ」からの

“逃げ”

ばかりだと気が付きました。



この永遠に続くデスロードから
抜け出すには
どうすればいいのか。

必死で考えました。

考えて考えて

また会社行って怖くて

カラダ壊して休職して

また考えて考えて

また会社行って怖くて

カラダ壊して休職して


そんな更なるデスロードの中でww
やっとやっとやっと気がついたのは


『あ、「恐れ」から逃げまくってるから
 あかんのやんか(*_*)』

『「恐れ」、と向き合わないと』

『「恐れ」
 を自分のものにしないと』


ということ。


つまり


「怖くてええやん」

「メンタル弱い自分でええやん」

「しゃーない、しゃーない」

「だってオレ、そんな人やし」


と諦めるということ。

諦めるというよか、受け容れる。


「メンタル弱くて怖がりな自分」

そんな
過去に置いてきてしまった
自分の中でなかったことにしていた自分

それを認めてあげる。


「あー、怖かったよなー」

「そんな中、よくやってきたなー」

「恐いよなー。
 オレだけじゃないよなー。
 みんなだよなー。」




「失敗してもええやん」

「情けない姿さらしてもええやん」

「またいつでも
 やり直せばええやん」

「知識やノウハウで
 ニセの自分を装うんじゃなくて」

「ダメでヨワヨワな自分で
 行くしかないわいな」

「そこにこれから
 本当の自分を積み上げていこう」



そう思いました。


そして20年近く勤めた会社をやめ

結構な年収と地位も手放し


今は
みなさんもご存知w

こんなプー太郎生活を送っていますww



「メンタルが強い」というのは

メンタルを鍛えて鍛えて
屈強なものにすることではありません。

固いものは一見強く見えますが、
一定のチカラが外から加われば
もろくも崩れ去ります。


本当の「強さ」とは
外からのチカラにも
しなやかに対応できる自分軸。
風にそよぐ柳のようなもの。

「弱い」という評価は
他人とくらべているから「弱い」んです。

世界にアナタひとりなら
「メンタル弱い」なんて言わないでしょww

だから自分が弱いことを知り、
他人と比べず、それを認めたときにしか

その「強さ」は手に入りません。

他者がどうあっても

「自分はこういう人やから、
 しゃーない。」

「だからそんな自分とともに
 歩んでいきましょう。」


って思える人だけが

そんな自分軸と幸せと

「メンタルの平穏」を

手に入れられるのです。


たーぶーんね(^ω^)

ボクの経験からはそう思うわ。



今、苦しいデスロードにいる人、

そしてそろそろ5月病になりそうな
新社会人の方々に

30年以上もデスロードを走ってきた
おいちゃんからの

ちょっとしたアドバイスです(^ω^)


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚

ただいまセッション体験
キャンペーン中!

詳しくはメルマガでチェック!
→ 登録コチラ

★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚


今週末!【4/30(日)ココロと友達カフェ】
「上手に大人になる方法」@東京お茶の水

 ⇒ 詳細・お申込みコチラ


【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お申込みは → コチラ
お客様の感想は → コチラ



【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)



★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)


どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座

→ 登録コチラ
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚