『許せない((((;゚Д゚)』という想いに捕らわれているアナタへ | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




こにゃにゃちわ。

あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーの
かとちゃんです。



去る1/22(日)に


<ほぼ月例セミナー>

『ココロと友達カフェ1月』

お題:人をゆるす、自分をゆるす


を開催しました。





今回のセミナーは
内容盛りだくさん。

しかもボクの
セミナーにしては


内容が
結構難しめだったと
思います。






そんな中、みなさんには

質問やら意見交換を
活発にしていただけて


おかげでボク自身からも
いろんなものを引き出して
いただくことができて


とてもいい感じのセミナーに
なったと思います(^ω^)

ホントに
ありがとうございました。


参加者の月星キレイちゃんがブログ書いてくれました。
■ココロと友達になる簡単な方法 〜かとちゃんのココロと友達カフェに行きました〜






今回は

『許す』について

今のボクのレベルでの

精一杯をお話させて
いただいたんですが



今日その内容を

ざっくりブログに
書こうと思ったんですが



やっぱり、
ボリュームありまくりで
無理そうデス(^_^;



なので、

今回のセミナーの中から
一部抜粋で、


知っておいて
いただきたいこと


しかも

ちょうど難しい
理屈ばっかりのとこだけを



書いておきます(笑





===========================

■「許す」の前に
 「許せない!」って何?

===========================



アナタが

「私はヒドイことされた!」

「私を大切に扱ってくれなかった!」

だから

「許せない!(((;゚Д゚))」

って思っている時


ココロには
2つのものが共存しています。


それは

【①怒り】と
【②権利・正義】


です。




【①怒り】は

“感情”のつかさどる範囲。



【②権利・正義】は

 “理性”の司る範囲。





【①怒り】は


「私は
 ヒドいことをされた!(((;゚Д゚))」


という

相手に対しての



・自分を守るための<防御反応>

・殴ってやりたいという<破壊衝動>


です。




【②権利・正義】とは



「私はヒドいことされた!(((;゚Д゚))」

だから
相手には【罪】があるという、



相手に対して自分が

【被害者】になることで得られる



・相手を罰していい<権利>

・相手は悪であるという<正義>


です。





【①怒り】は

【②権利・正義】にエネルギーを与え




【②権利・正義】は

【①怒り】という破壊衝動を容認します。





その双方があって


「許せない!」という状態が

維持されています。



なのでこの2つを
いかに手放すか

ということが、


『許し』につながります。






=======================

■【①怒り】の解消方法

=======================


【①怒り】は

まあある意味、
脊髄反射で起こるので

しゃーない部分もあります。



「衝動」であり、

ココロに湧いてしまった

「欲求」なので



「性欲」みたいなもんだと

思ってもらってもいいです。



「ムカムカ」とか

「モヤモヤ」とか

「ウガーッ」とか



そんなの。



だから、



カラオケとか
スポートとか
酒のんでグチはくとか
泣くとか
皿割るとか


もしくは

自然に触れるとか
ペットと戯れるとか
岩盤浴するとか


そんなんで
「発散」させてください。




心理学を学んでいると

「怒り」を扱うには

「怒り」は2次感情だから
「悲しい」「寂しい」という1次感情に
フォーカスする必要がある。

とか


「怒り」とは
 その人の意志で使うものだ


という話もありますが

それは、
今回のボクと
切り口が違うだけです。



それも重要ですが
それらはまた別途。



ここまでで
異論がある方もいるかと
思いますが

ここでは


「欲求」だから「発散」


という考えでいいと
思っています。






=============================

■【②権利・正義】の解消方法

=============================


人を裁いていい

人を傷つけていい


という【権利】は



自分は【被害者】だから

相手には【罪】があるから



という意識から生まれます。




【相手が悪い】という意識が強いと


【正義】の御旗(みはた)のもとに


【怒り・暴力】が容認されます。



これが世界レベルで
大きくなったものを


【戦争】


といいます。



まあ実際には【戦争】は、

権利がなくても領土を

奪いに行ったりしてもいいので

実際にはもっと
理不尽なものですが




我々民族には
その【権利】があるとか

某国から
世界の秩序を守る【正義】がある

などと時の政府が掲げることで


普段は善良な国民に
できるだけ罪悪感を持たせないよう

【暴力】をふるうことを
容認させています。


(つまりコレは
 人は本来「善」なんだよって
 話なんですが、これもまた今度)

(そもそも「善」って
 なんやねんって話になる)




・・・ああ、

話が大きくなりすぎました。




「許せない!」という想いは


「私はヒドい目にあった」
「私を大切にしてくれなかった」


と自分を
【被害者】に貶めることで


相手を責める

【権利・正義】を得ることです。




「被害者のイスに座ると

 相手を裁く権利を得ます」



だから、まずはその



「被害者のイス」から
降りてみませんか?




ってのが提案です。



つまり


人を裁く【権利・正義】を


【放棄】してください


もっと簡単に言えば


【損】をしてください、


ということデス。





自分はもしかして

【被害】を受けたかもしれない。



でも自分を

【被害者】に貶めるかどうは


自分が決められます。




「あいつにバカにされた!」

と思ったとき



「でも自分はバカではない。

 どころか自分は素晴らしい」




と思えるかどうか

その【権利】と【自由】は



アナタの手に握られています。




「自分を大切にできるのは自分」

「自分に尊厳を与えられるのは自分」

「自分は他人の評価から自由だ!」


それさえわかれば



自分を【被害者】にすることも

なくなります。


傷つくことも少なくなっていきます。





自分を【かわいそうな人】に

とどまらせず




勇気を持って


「私はすばらしい!」

「だから
 こんな権利も正義もいらない!」


と【放棄】【損】してみてください。






いつもより
理屈っぽくてスマセン。

でも伝わったと思います。



で、ここまでは
「許す」の話の前提です。


当日のセミナーでは
ここから




・そもそも
 本当にその【罪】はあったのか?


・本当にアナタは
 大切にしてもらえなかったのか?
 ヒドイことされたのか?


といった、

本質的なお話にグイグイ

迫っていきました。





そこは、

いつもボクのメルマガとか

ブログとかに書いてるとこなんで



これからも読んでね\(^o^)/









2月の
「ココロと友達カフェ」は
お休みです。


「ココロと友達カフェ3月」は

日時:2017年3月12日(日)

場所:新宿ベースポイント


新学期を前に

『そろっそろ
 新しい自分になってみる』

というお題目で
やろうかなと、

考え中です。

違ったらメンゴ。


ではー。




↓メルマガでは無料カウンセリングの
↓お知らせもしていまっす\(^o^)/

★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚

◆大好評メルマガ◆

『ココロと友達』
~自分自身と仲直りして優雅に生きる~


ぜひ登録してちょー(^ω^)

→ 登録コチラ

★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚


【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お申込みは → コチラ
お客様の感想は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ






★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)