「自分を大切にする」を何度でも何度でも | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。





あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーの
かとちゃんでっす。



ボクがいつも
お伝えさせて
もらってること。


「いつでも
 自分を大切にしてください」




メルマガでも
ブログでも

いつもこれだけを
手を変え品を変え
書いてんすけど


まあこれが
にゃかにゃか
通じないわいねw


人によって
境遇も常識も価値観も
全然チガウ。



なので



「いつでも
 自分を大切にしてください」


というコトバの



聞こえ方も

選ぶべき行動も


全くチガウものに
なってしまうから。



なので今日は

できるだけ
ストレートに
書いてみたいと思います。





この


「自分を大切にする」


ってのは


表面的な


「現象」とか
「条件」とか

をもって
自分を大切にすると
言っているのではなくて


あくまでも


「自分の
 ココロやカラダを
 大切にしてください」


ということです。



「いつも何が自分の
 ココロとカラダにとって
 〈心地よいか〉を
 選んで生きてみてください」


もっと簡単に言えば



「素直になってください」


ということ。



それを伝えると



「そんなんだけでは
 現実はやっていけないすよ。」


「ただの綺麗事でしょ。」


「それは逃げでは?」


と言われます。


はい知ってます。
その通りです。


いまの価値観では、ね。





でも、
そういう人に限って


「いつも何が自分の
 ココロとカラダにとって
 〈心地よいか〉を
 選んで生きる」



なんて事を



本当に、
真剣に、

考えたこと
やってみたことなど
ないはずです。



だって

「お金失うのも」

「人に嫌われるのも」

「できないヤツ
 って思われるのも」

「安定を捨てるのも」

「ワガママって言われるのも」

「人に妬まれるのも」

「自由になって
 責任を負うのも」

「親の価値観に
 さからうのも」


みーんな、恐いから。


今までそこから
逃げ続けてきたから。


少なくとも
ボクはそうでした。

というか
そんなことに
気づくこともなく

自分で自分をダマして
生きてきました。





「自分を大切にする」

というのは、


「怒り」
「不安」
「恐れ」
「劣等感」
「罪悪感」



といった

ココロとカラダを
蝕んでいくものたちを
原動力にして


自分が行動していないか


〈いまこの瞬間〉

それを一生懸命考え、
感じてみること。



そして
もしそれに
気がついたら


いつもその


怒りをぶつけるため


不安・恐れを
見ないようにするため


劣等感を埋めるため


罪悪感を
感じないようにするために


とっていた
その行動を



〈いまこの瞬間〉から

やめてみようと
覚悟してみること。




「怒り」「不安」「恐れ」
「劣等感」「罪悪感」



をどれだけ
ぶつけても隠しても


同じものを
増幅し続けるだけ。


そっから
抜け出すことは
できないし


ココロとカラダを

蝕み続けるだけ。




だから
いつもとは反対の
行動、選択をしてみる。


最初は恐いし、
ありえへんし
恐ろしいし
許せへんし


たぶん
大きな損失もある
かもしれん。



でも
それをやめてみないと


「自分のココロとカラダを
 大切にする」



ことができそうもない

ということも

ここまで読んでもらえば
わかってもらえると思う。

思ってる。





だから

簡単な事からでいい
やりやすいところからでいい


「〈私の〉
 ココロとカラダは
 本当は何を望んでいるのか」



今現実が苦しい人は

それだけを真剣に

考えてみる。




勇気と覚悟をもって

やってみる。

手放してみる。

さらしてみる。

逃げてみる。

捨ててみる。

頼ってみる。

許してみる。

信じてみる。


そして

「やっぱりダメじゃん」

に逃げ込まない。←コレ大事!




それを続けながら


「意外に平気」


「私、何で
 恐れていたんだっけ?」


「あ、
 こんな世界もあったんだ」


「私が
 望んでいたものと違ったけど
 それ以上のものがあるんだね」


「楽しいね、心地いいね」


といった感覚を
身につけていくこと。

これが


「自分を大切にして」

「いまここで
 幸せになる練習」


です。


「人と自分と世界を信頼する方法」


です。



人生は

怖い怖いを手放して



「幸せになっていくゲーム」



です。




いま苦しくて苦しくて


難易度の高いゲームを
楽しんでいる人、



何度失敗してもいい

何度逃げてもいい



トライ&エラーで



自分が〈いま〉心地よくあれる

方法を探っていっていきましょう。




だってあなたは

選ばれた勇者なんですから。







や~、通じたかなぁ(・ω・)

ま、いっかー(*´∀`*)



「心地よい」は人によって違うからね。


アナタの「心地よい」を探してね。



★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚

◆大好評メルマガ◆

『ココロと友達』
~自分自身と仲直りして優雅に生きる~

ぜひ登録してちょー(^ω^)

→ 登録コチラ

★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚



今週末でっす\(^o^)/↓↓↓↓
【ココロと友達カフェ(1月)】

日時:2017年1月22日(日) 13:30-15:30
場所:新宿ベースポイント
人数:10名
お題:「人を許す、自分を許す」
詳しくは→コチラ


【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お申込みは → コチラ
お客様の感想は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ






★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)