危ういコンパスしか持ってないが、なんとか旅には出たらしい | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




あなたのココロにコトバを添える。
心理カウンセラーの
かとちゃんです。


昨日は
今はなんもしたくないと

「ロクデナシの告白」

をしたのに


今日は、
というか今は

「あれもこれもやりたい!」

と思っています(笑



リトリートから
戻ってきてから


自分の感情が全く
コントロールできませんし

朝令暮改すぎて
思ってることを信用できん(笑



まあそれでも
ひとつだけ

信用できることが
あるかとすれば


今思っている

「やりたい」も
「やりたくない」も

“キモチは前を向いている”

ということ。


“自分を大切にしたい”

“自分は素晴らしいのだ!”

という想いから

湧き出ている感情だということ。



以前の

「やりたい」や
「やりたくない」は

ココロの不安や罪悪感から

逃げるため

補うために


人生に背を向け

どうしようもない想いで
やっていたことばかり。


だからやればやるほど
その不安や罪悪感は

雪だるま式に増えていくし

前を向いていないから

いつまでも
暗中模索だった。
五里霧中だった。






でも今は

この

「やりたい」と
「やりたくない」が

どちらも
自分を導いてくれているのだと

前を向いて歩いているのだと

思っている。

。。。と信じたいw
。。。に違いないww





人生とは


がんばってみたりサボったり、

いったり来たりと、

自分にちょうどよい場所をみつける旅。



どこに行くかはわからないけど

とりあえず

霧の中を漂っていたのから

やっと旅には出たらしい。

なんとか前には進み始めたらしい。




北を指したり
南を指したりする

あぶなっかしいコンパスしか
持ってないけど

これから

大海原へと
航海に出ようと思う。


まあ“後悔”じゃなきゃいいけどなw






最後まで読んでくれてありがとう。
この記事が気に入ったらぜひシェアしてね
o(´∀`)o



↓かとちゃんとぜひお話に来てみませんか!
【楽しく笑って(^ ^)人生のカンチガイに気づく】
◆かとちゃんカウンセリング受付中!

アナタの本当のココロの声を「ことば」にしてお伝えします(^ ^)。一回でも大きな効果があると評判です。何度でも読み返せる詳細なレポートつき。

↓9月:残5枠ですヾ(*´∀`*)ノ

詳細は → コチラ
お客様の感想は → コチラ












★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)