アナタへ | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

よくこれまで、がんばったね

つらくても、つらくても

苦しくても、苦しくても

痛くても、痛くても

血が出ても、血が出ても

怖くても、怖くても

寂しくても、寂しくても




よくハナシをしたよね

きっついよね

まいるよね

なんで、こんな目にあうかね

なんで、みなと同じにはなれないかね




だから

がんばったよね

何度もぶっ倒れるまで

何度も血ヘド吐くまで




あれも手に入れとかなきゃ

これも出来るようにならなきゃ



それしか知らなかったよね

それしかできることはないって思ってたよね



そして

そんな自分たちで

健闘をたたえ合ったよね







「わたしは前の加藤さんのが好きでした」

「無責任です」



ありがとう

そう見えるよね


ぼくは、変わったんだよ

がんばってがんばって

がんばるしか知らない自分を


「もう、がんばらなくていい」


って許してあげた




がんばらなくても助けてもらえる

がんばらなくても許してもらえる

世界はもっと優しいって

信じてみたんだ



そしたら世界が変わったんだよ

そしたら自分も変わったんだよ




「加藤さんには、あれがあるから」

「加藤さんには、それもあるから」



そうだね、あるね


でもね、アナタにも

別のものがあるんだよ


今は見えないかもしれないけど

ちゃんとあるんだよ





これまで、よくがんばったね


知ってるよ


こんなにがんばって来た人

ボクは見たことがないよ




でもね、もし


ボクのことが少しでも

変わったって、幸せそうだって

見えるのなら




こんなオジサンの言うコトバ

ほんの少しだけ信じてみて欲しい



ありえない、って思うかもしれないけど

そこに可能性はあるかもって

信じてみて欲しい




「もう、がんばらなくていいよ」




気が向いたら、声かけて

ボクは、いつものところにいるからさ











ブログランキングへ




★カウンセリング始めました! 2015年5月31日まで無料期間を延長しました。
詳しくは⇒こちら


★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)