リターンライダー | 空想ライダーのガレージ

空想ライダーのガレージ

ここは空想ライダーのガレージ。
愛機MotoGuzzi V7 stoneのアーカイブスを中心にライダーの日常を投稿。神奈川のお気に入りの場所も紹介しています。
ここが仮想世界のランドマークとなればいいな。

長いこと
出張に出ていると


世の中のことに
鈍感になります


こんばんは
空想ライダーです。





暗闇に没した街
を脱出してみると




なんか違うものが見えてくる




それは真実か
妄想か


現実なのか
それとも虚像か




安全が一番
とは思うが



それに慣らされると
感覚がおかしくなる





23時
緊急事態でない街



もともと
夜中の食事処は少ない街



それでも
普通に店で
食事ができる





これだよ
好きなものを
いつでも食べれる




仕事疲れの
コンビニ飯から解放された





食事は
口に入ればいいと
思うこともありますが




入院した時の
病院食と変わらない




美味しい
って感覚は



店の雰囲気からも
与えられる




その感覚を呼び戻され
過ごしたこの数日





出張が終わる





明日からまた
夕食難民だ










さて
リターンライダー
って言葉があるが




多分、私も
それになるんだろう





結婚と転勤を言い訳に
降りることにした





それまでも何度か
マシンを手放したことはあるが
借り物やらで繋いできた




この時はもう乗ることは
なくなるんだろうと
思ってた




興味をよそに向けるが




GP1がMoto GP
スーパーバイカーズがモタード
となって盛り上がり




2輪ETCが普及するやら
高速タンデムが解禁やら




平和ボケで過ごしてた日々
何やら対岸が騒がしい




ある日
大阪での会議で
同僚の浜ちゃんが
バイク乗りだと知る




大型免許を取ったんだとか




限定解除ではなく
教習に通い
免状を買ったと言うのだ




なんと!



そんな手段が
今は当たり前なのか???





それまで中型で
乗るバイクを限定されていた




ふつふつと
妄想が膨らむ




二輪の排気音がすると
振り返る姿をみて



奥さんに
あんたはイヌか
と揶揄される




いつかそれは
爆発した




入社以来積み立ててた保険を取り崩せば
教習費用と中古の大型なら買えるかも…




素知らぬ顔で
ゴルフの練習と
外出を装えば
なんとか教習所も通えるな





ついに
奥さんには内緒で
ドライビングスクールに
入校手続き





しかし
そんな計画は



様子のおかしい私を見て
入校したその日にうちに
即座にバレた




自分が思う
アイデンティティが
バイク乗りなのだと




必至の説得に
納得はせず




しかし
言っても効かない
くそ野郎の説得を諦めた








そして





6年の歳月をへて
返り咲いた…



くそライダーではありません空想ライダーです