結婚23年目、義父から聞かされた夫の昔話の数々。


今頃になって何故、結婚前の夫の汚い過去を話に来たのか


私の為に話に来たみたいに言っていたが、、、


結局は夫が義父から借りているお金の返済が止まって、夫とも連絡が取れないから返済の催促に来たのだ。


この家を売って払えとか言っていた。


取り敢えず、夫に


借金あるの?


はい、27年か28年前に
何回もお前に話に行くと脅されてた。

どんな話しになったのか知らんけど、彼奴等とはとことんと戦うから

裁判しますよ、俺は、


電話してもでないから連絡が取れないって言ってたけど


あぁ、催促の電話かかってるわ。鬱陶しいから出ない。

もう時効や。返す必要ない。


そう言っていた。


・・・・


夫は昔から借金を抱えていることが明らかになった。
また、義父への借金返済が滞っている状況で、義父からの連絡を無視していることも明らかになった。


夫は自分の問題に対して責任を持たず、逃げている。


夫が義父に対して裁判を起こすとの発言。このような極端な行動は、自己中心的で、他人との関係を無視し、自己の利益のみを追求する傾向があることを示している。


また、借金が時効になったと主張していることも、法的責任を逃れようとしている。


逃げてばかりだ


夫の言動は、責任感の欠如や他者への無礼さ、自己中心的な考え方がうかがえる。


夫は自分の利益や快楽を優先し、他人の感情や利益を無視する。


改めて、夫の人間性を目の前に突きつけられて、私たちの関係や将来について真剣に考え直す必要があることを痛感。


私は自らの選択を見直し、自分自身を守るための決断をする覚悟を持つことが重要だと感じた。


ゴミが、、、