間引きニンジンのかき揚げ・かしわ抜きとは? | ポットの気まぐれ太陽

ポットの気まぐれ太陽

夫と私のヘルシーな食事や北海道釧路の暮らし

釧路かしわ抜きの謎は最後の方です。

 

庭のニンジンを間引きしました。

 

てんぷら粉を水と混ぜて、ザクザク切った葉っぱを入れ、

適当な大きにして揚げ油に入れます。

 

チビニンジンを飾りました。

 

よそ見をしてたら焦げました。

焦げていない奴は茎が硬くて、

焦げているのはサクサク食べられましたが、焦げ臭くて残念でした。

 

全部は食べ切れませんでしたが、お好み焼きするなら入れ込めたと思いますてへぺろ

 

鶏の玉子より少し大きいくらいの残りご飯をお握りに、

のりたまを振りかけました。

この日のメインはサンマと大根おろしなのですが、

写真が見当たりません。

 

撮ったような気もするのですが・・・脳がヤバイです。

 

チキンタツタサンドの半分。

 

さて、釧路の緑色のもりそば。

 

夫が注文したのが、「丼もり」と「かしわ抜き」のセットです。

 

この場合「丼」はご飯と言う意味ではなくて、入れ物が丼と言う事です。

 

「かしわ抜き」の「かしわ」はもちろん鶏肉ですよ。

 

ですが分かりにくいのは「抜き」は「鶏が入っていない」と言う意味ではくて、

蕎麦が入っていないスープと言う意味です。

 

温かい鶏肉の汁を飲みながら、丼盛りの冷たい蕎麦を豪快に食べるのが、

「丼もりとかしわ抜き」です。

冷たい蕎麦は普通に冷たいタレで食べます。「かしわ抜き」に浸けて食べるわけではないです。

冷たい蕎麦を浸けて食べる「鴨せいろ」も別にあります。

 

2024/7/8~7/13までのブログ予定

①7/10(水)に妄想小話76話目【小食な妻】をアップする。

②116話目途中になっていた物を書き出したら、思いついた事があるので、

最初から書き直す。

③シュシュ計画していた所まで終わったが、

写真をまだ撮っていないので写真を撮りアップする。

④ベゴニアは保冷剤使用で水は上がっているが根を出す様子がない。

原因は置き場所が悪い他、

ジェルビーズよりさらに発根しにくいと考えられるので、

挿し木によい用土に替える。

根が出る所を可視化できる素材はないのか?

 

7月も2週目に入りましたね。

今週は私は通常検査の予約の週です。

また、立場的には嫁仕事があるのですが、

今年は人並みに動けそうにないと夫が判断。

ご勘弁いただけるようです。

 

皆さまも無理をせずにお過ごしくださいませ。