2011年から2012年へ…。 | 串揚げ屋店長のほぼ まかない???

串揚げ屋店長のほぼ まかない???

串揚げ屋さんで店長をしている、日々の出来事や、趣味の事、仕事の事や、まかない 食べ歩きなどを、書いて行こうと、思っています。
 

この間久しぶりにタクシーに乗る機会がありました。







距離は短かったんですけど、寒くて寒くて、








気を使って運転手さんに、









「 近くですけど、いいですか










無愛想なんですけど、ゼスチャー的に乗ってよさそうなので、乗って目的地を伝えると、










わかったのか返事もなし、











最近、愛想のいい運転手さんによくあたってただけに久々に愛想の悪いおっさんと言うより、年齢的におじいさん。










目的地に着いて、660円だったので、1000円札を渡すと何も言わずにおもむろにつり銭を渡して、自分は一応ありがとうと言いましたが、運転手さんは一言もなしに去っていきました。










普段はそんな事しないんですけど、降りてからつり銭確かめると、








241円…









なんかやられた感で、一杯になりました…











あっ串揚げ屋店長です。










年末年始は、仕事もプライベートも含めてバタバタなんですけど、クリスマスの記事で終わる訳にもいかないので、最後の更新を…











今年、2011年と言う年は、東日本大震災があり、関西でも台風の被害があり、自然の災害だけで、万を越す人命が奪われた年になりました。













そう言う意味では戦後で一番日本で人命が亡くなった年なんでしょう。












大阪にいる自分に直接的な被害はなかったものの、今年ほど、







生きている事、










生きていく事、












生、そのものの事を考えた年はないと思います。














自分なりの結論はでましたけど、2012年に向かっては















ヒントはコムズの従業員トイレにありました。



















ってこれ以上





























前進あるのみです










こんな、くだらないつたないブログに今年もお付き合いくださった皆様。








ありがとうございました。

m(_ _ )m







そんな、梅、以外の皆様にとって、2012年が良い年になりますよう、願っております。






それでは串3串かつ