常寂光寺 ( じょうじゃっこうじ ) @京都市右京区嵯峨。 | 串揚げ屋店長のほぼ まかない???

串揚げ屋店長のほぼ まかない???

串揚げ屋さんで店長をしている、日々の出来事や、趣味の事、仕事の事や、まかない 食べ歩きなどを、書いて行こうと、思っています。
 




今回は紅葉を見に、京都嵯峨野に行ってきました。



何箇所か回ったんですがその中から、常寂光寺を










この寺は小倉山の中腹に文禄4年(1595)に建立され、










古来より知られる紅葉の名所なんだそうです。















今年は異常な位に色付くのが遅いと、ホームページで見たんですが、















やはりこの時期でも真っ赤とはいかずで、それでも
















赤橙緑のコントラストが楽しめましたヾ(@°▽°@)ノ











こちらの寺は山間にあって、本堂までは石段を上がっていきますので、











遠くは京都タワーを望める景色を見ながら紅葉を楽しむことが出来ます。











寺内を歩いていると、ありとあらゆるところに、ライトなどの機材が多数あり、そのスタッフらしき人も沢山いたんですが、帰ってきたら理由分かりました。












報道ステーションでLIVEでやってました。


さっきまでいたところが、ライトアップされて映されてるとちょっと嬉しい気分ですね。






常寂光寺

京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3


☎075-861-0435

9:00~17:00(受付は~16:30)

無休 拝観料400円

オフィシャルホームページ
http://www.jojakko-ji.or.jp/main.php





それでは串3串かつ