くさまです。

 

横浜市、28日発表の陽性者は101(中等症2)累計26292。4人の死亡が確認され死者累計389。

 

市内で重症で入院されている方は22人、中等症は58人。

 

都筑区は1週間で43人増の累計1173。区内は横ばいです。

 

さて、今日の午前11時から、65歳以上の横浜市民でワクチン未接種の方も自衛隊東京大規模接種センターの接種予約ができるようになりました(ウェブまたはLINE)。

 

 

が、やはり30分で予約いっぱいになりました。今後、キャンセルが発生した場合、5月30日(日)23時59分までは、予約システムから予約が可能です。

 

<東京センター予約システム>

https://www.vaccine.mrso.jp/sdftokyo/VisitNumbers/visitnoAuth/

 

6月7日(月)から6月13日(日)の間の接種予約について、東京センターについては5月31日(月)午前11時頃から受付を予定しています。

 

また、横浜市のハンマーヘッド大規模接種会場の予約も31日(月)から始まります

 

まずは75歳以上の方が対象です

 

 

桜木町駅からシャトルバスが5分間隔で運行されます。

 

横浜市北部からはちょっと距離がありますが、観光名所でもあるところなので、元気な高齢者の方は、身近なところでしか接種できない高齢者の方々のためにも、是非大規模接種会場での接種をお願いします。

 

ワクチンはモデルナ製ですので、市内の集団接種や個別接種を既に受けた方は予約対象外です。

 

31日(月)は大規模接種会場の予約のみで、各区の集団接種会場の予約再開は6月7日(月)9時からとなります。

 

また、各区のワクチン接種協力医療機関も増加しており、区内でも多くの医療機関でかかりつけ患者を中心に予約をとってくださっていて、早いところは来週から接種が始まります。

 

予約の電話回線もまた100回線の増強が決定されました。

 

集団接種会場の枠も、時間延長などの工夫と医療従事者の皆さんのご尽力により、今後枠が更に増えますので、まだ予約ができない方も、もう少々おまちくださいますようお願いします。

 

医療従事者の皆様のご尽力に、改めて感謝申し上げます。