くさまです。

 

2016年から地元の関東学院大学でKGUかながわ学(政治)を担当して5年目になります。

 

関東学院大学の学生なら、どの学部に所属しても登録できる全学科目で、今年も250名くらいの登録をいただいています。

 

例年、超党派の議員をゲストに、金沢八景キャンパスで開催してきましたが、今年はコロナということでかながわ学は全てオンライン。僕はZoomで講義をやることになりました。

 

夏の大学生インターンも無事終わりましたが、今年の学生たちはまだ殆ど学校に通えていない、通学定期も持っていない学生が殆どで、1年生に至っては、サークルも入っていなければ、友達もいないという学生も多くいます。

 

戦後、こうした事態は初めてだろうと思います。

 

こうした時に、大学に関わっている議員として、かつ、デジタル政策をかじってきた地方議員としてできることは、このオンライン講義自体の可能性を究極に追及して、学生に新たな価値を提供することだと思いました

 

普段、この講義のゲストに来てもらうためには、講義の90分に加え、金沢八景がキャンパスの為、移動を含めて3時間~4時間を拘束しなければいけなかったのですが、

 

オンラインだったら最長90分、短い時間でも、どこからでも参加できるというメリットを活かし、今期はゲスト政治家を最大化します

 

 

神奈川を代表するデジタル族議員の河野大臣からまずはメッセージをいただき、

 

 

日の出TVを一緒にやっていた山下正人市議と、当時秘書として配信していた鴨志田市議にゲスト参加。

 

学生からはチャットで質問を受けるという、オンラインで、ミュートしてても双方向性のある試みをやってみます。15回の講義の中で僕としても、オンライン講義の進化をとげていきたいと考えています。

 

出席をとりませんので、講義への参加は自由ですが、参加した学生たちに何らかでもメリットがある講義を目指していきます。

 

議長に頼んで、議会からのハイブリッド講義も調整しています。

 

<シラバスからの変更点>

1、期末レポート(80%)と講義内小レポート(20%)で評価
2、Zoomでの講義の為、「5回欠席でF」は無し
3、Zoomでは受講生は基本全てミュート(指示がある場合を除く)
4、オンラインのメリットを活かし、ゲストを増やす。
5、議会など外から講義+オンライン配信も調整中

 

協力いただく議員の皆さん含め、どうぞよろしくお願いします。