アッツザクラとホタルブクロ など | 草木庵のつぶやき小屋

草木庵のつぶやき小屋

COPDの患者でマスクをして歩くのが苦しいですが、野の花と触れあう散歩が大好きです。

昨日は朝から雨で、ゴミ出しの時は止んでいて助かりましたが、戻って来たら隣の家の塀にナメクジが3匹も!

専用のスプレーで退治して、我が家の塀に居たのも10匹以上退治しました。

早い時期に駆除すると効果が大きいと言われますが、何のためにこの生き物が生まれたのだろうと思います。

それを思うと自分もそうですけどね。



朝食後どうも調子が良くなくて、少し熱も有ったので横になって見守りも休ませてもらいました。

原因は分かりませんが、腕を含む上半身の何処を触っても痛いのです。
胸など肉も脂も有りませんけど、骨は痛みを感じませんよね。


そんな訳で一昨日撮った画像による記事を載せます。

去年混みすぎていたのを、2つの鉢に分けて植え替えたアッツザクラ(ロードヒポキシス)が咲き始めました。
 
小さいけれど大好きな花です。


これも大好きな ホタルブクロに今年最初の花が咲きました。

ガク片の間に反り返りが無く、突起が有りますからヤマホタルブクロです。
名前に「山」と付くだけで嬉しいから単純ですよね(笑)


2年前に植えた蜜柑は、去年は幾つか出来た小さな実が全部落ちてしまって、後から1つだけ出来た実も鳥に食われてしまいましたが、今年は沢山の実が期待できそうでした。

ところが1つの枝に1つの実だけ残して、まるで自分で摘果をしているみたいなのです👀

殆どの枝先がこうなっています。
植物も良い子孫を残すために自分で努力するのですね。
・・・え?私の管理が悪いだけですか?💦



妻がモッコウバラのアーチの下枝を切ってあったので、細かく切りながらゴミ袋に入れました。

ところが、その中に蜂の巣が有ったのです。
全部の巣穴に小さな蜂の子が入っています。

まだ女王蜂だけなので、留守だったらしく妻が刺されなかったのは幸いですが、アシナガバチにも災難なことです。

蜜柑の葉の上で私をジッと見ていたのが、あの蜂の巣の主だったのでしょうか?

モッコウバラのアーチの下では、私でも撤去せざるを得ませんけどね。

でも、今年我が家の周りに作り始めたアシナガバチの巣の、6つのうち5つが途中で終わってしまいました。

窓の外にはツバメが飛んでいるのが見えましたが、最後の1匹だけは許して欲しいと願うばかりです。


今日もご訪問下さり有り難うございました。
メッセージはお受けすることができません。
ご用件は こちら の連絡フォームでお願い致します。