山菜採りと温泉へ | 草木庵のつぶやき小屋

草木庵のつぶやき小屋

COPDの患者でマスクをして歩くのが苦しいですが、野の花と触れあう散歩が大好きです。

昨日は息子に誘われて片品村の武尊(ほたか)スキー場の辺りへ山菜採りに行きました。


スキー場にしてはリフトの支柱が無いと思ったら、数年前に営業を止めてしまったようです。

車を駐めた所ではワラビが採れましたから、スキー場なら採り放題だろうと思ったのに、小さいコゴミは沢山有りましたが、ワラビは1本も有りませんでした。

息子は最初の画像で左奥に見えている小山を下から歩いてタラの芽ウドなども採って来ましたが、標高が高くて気圧が低いためか私は呼吸が苦しくて、上り坂を歩くのが凄く苦痛でした。
(採った山菜の画像は有りません)

息子が近くの「渓谷遊歩道」へ行きたいと言ったのですが、入り口にロープが張られて進入禁止になっていました。

橋の上からは綺麗な渓流が見えていましたけどね。


天皇桜という案内板が有ったので行ってみました。
幹回り6m、枝幅17mを超える、推定樹齢300年以上のオオヤマザクラということです。 
 
 
咲いている姿の画像をネットから拝借しました。
天皇桜のいわれについては、説明板を撮った画像が保存されていませんでした。



温泉は道沿いに「花咲(はなさく)温泉」が有って、旅館の看板も幾つか有りましたが、日帰り入浴ができるか分からないと言って、息子が何回か入ったことが有る「幡谷(はたや)温泉 ささの湯」へ行きました。

誰も居なかったので写真を撮らせてもらいました。
 

露天風呂で新緑を眺めていると、すぐ近くでウグイスが鳴いていて、益々ゆったりした気分になれました。

但し湧出温度が42℃の源泉から1000mも引いているだけなので、露天風呂は特にヌルくて、冬など冷たくて入れないくらいのようです。

HPには露天風呂は体温に近い泉温なので「不感温浴」で長時間入っていられると書いてあります。
体は良く温まったし、アルカリ泉なので肌がツルツルしました。

そこでは食事はできなかったので帰り道で食べようと思ったら、昼の部は終了とか、定休日や食事部門は休業中などで食べられたのは2時40分でした。

そこは「トンカツ街道」と呼ばれていて、トンカツ屋が本当にたくさん有りました。

入った店は写真のメニューが無くて、私と息子は「ヒレカツ定食」 で妻は「ソースカツ丼」にしましたが、運ばれたのを見てビックリしました。

写真を撮るのを忘れましたが、普通のトンカツを一回り小さくしたようなヒレカツが3枚なのです!

ソースカツ丼も大きいドンブリからロースカツが両側にはみ出していました。

注文を取りに来た時に「初めてですか?」と訊いたのは、大きいのが分かっているか確かめたのでしょう。

息子は何回か食べたようですから、大きいと教えてくれればいいのにね。
カツは頑張って食べましたが、小さめの茶碗のご飯は半分しか食べられませんでした。


しかし本当に疲れました。
歩いたのは僅か3400歩でしたが、妻もかなり疲れたようですから、慣れない斜面を歩いたせいかも知れません。


長文にお付き合い下さり有り難うございました。
メッセージはお受けすることができません。
ご用件は こちら の連絡フォームでお願い致します。