VIX12割れはあるのかにゃ(安定が続く) | にゃんこにゃーちゃん 小型投資家苦労ものがたり

にゃんこにゃーちゃん 小型投資家苦労ものがたり

超小型投資家のにゃんこ・明日の分からない株式市場は毎日エキサイティング。ネット上の各種数値は月日が経つと消えてしまいます。記録をとって、将来の振り返りに役立てようと思っています。

VIX12.02

2020年以降最低です。

今朝までのVIX日足に、下落値幅があることから、売りの降参が相当あったんだなっていうのが分かります。

S&P500の投機は、11月から売り超でした。

11月末に売りポジは増えていたんですが、それが減り続けています。

(買いポジは大量に増えているとのこと・数字で確認していません伝聞です)

 

 

11台まで落ちてくると、売り方が完全に焼かれ買い持ちしかいなくなり、翌週から翌月にかけて株価が下がり、VIXが上がってきます。

 

どこまで売りポジの締め上げが続けられるか調べました。

VIXの下値はここ5年週足では、2019年4月に11.03っていうのがありました。

 

株価は爆上げ

特に指数いじりが激しいダウは、指標的に「正真正銘の天井」です。

 

 

 

 

逆イールドも深堀中です。

ここまで深くなると、順イールドに戻るには相当時間がかかりそうです。

2024年夏まで株価に上下動はあってもバブル崩壊(日経平均25500円)は無いという気がしてきます。

大統領選挙の関係上初夏までは株価が維持されますし。

 

「今回だけは」株価や経済はソフトランディングする って言われ始めました。

そういう発言が聞かれるようになってから、時間がかかってから事が起きますので(話を信じた私のような小者が引っかかり、高値でつかむ)まだまだ先。

 

下落の失望に弱い小者なので、春の風に包まれたいい季節が続くと良いな~と思います。

株価は私が動かしているのではなく、その他の皆さんが動かしているので、彼らの状況が1番大事です。

 

適当に書いていますが、未来は全然わかりません。

今週は指標上過熱だというのはよくわかります。

 

場中別件

今日こういうものを買ったんですが、買わないほうが良かったでしょうか。

 

①配当あり(減配無し)

日足・指標はRSI14

すんごいですね、このえぐれかた。

投げ売り状態です。

12月27日まで続く損出しでどこまで掘りますかね。

 

②配当無し(業績拡大中・IR通りなら・インサイダー的にどうなのか分からない)

こっちもえぐれてます。

 

 

この2銘柄は、評価損のまま、年越ししてしまいますね。

12月26日以降にナンピンしますか・・・。

 

ダブルインバースじゃないですよ、でもそういう感じの動きです。

 

ヤフーファイナンス掲示板に、損切りしたって書いてあったので、年末売りが起きているんだなって思いました。

ファンドがそこでコツコツ拾う銘柄は(いずれ上がる)こういう柄にはならないので、嫌われる一方なのかもしれない、失敗したのかな、などといろいろ思っています。

2週間早かったかな~。

私はいつも、早いんですよね。