このページは補助輪付の自転車に乗り始めたお子様をお持ちのパパさんママさんに参考になればと思います。
三輪車から自転車にグレードアップしたときに取り付けたいのが…
「子供自転車 補助ハンドル」
息子の自転車にもついています。
安全でフックつけたら買い物袋をぶら下げられる優れものです。
でもこれ……押すとき、低いと思いませんか?
157cmのママは何ともないようですが、175cmの私は買ったままだとどうしても腰が痛く成ってしまい息子が満足するまで押してあげられませんでした。
そこで…
見ていただけるとわかると思いますが、DIYで延長しました。
通常ならハンドルの高さより低い状態でした。
これはパイプカッターがあれば後は、ホームセンターで内径17mmのアルミパイプ(1mで700円位)を半分にぶった切って刺しただけです。
刺しただけでは抜けてしまうので、
上下2本ずつ合計8本。少しお高いですが、雨に強い6mmのステンレス製タッピングビス(10本入りで250円)で固定。これで50cm高くなりました。どこまででも押してあげられます。
そしてもう一つ。
私的に補助輪のガラガラがどうしても許せなく、知り合いの溶接屋さんにハンドメイドで作ってもらおうかと思っていたのですが、発見しました。
サイクル 自転車 安全パーツ 子供用 補助輪セット 取り付け金具付き 光るタイプ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/piii/za-33324.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title#
タイヤ全体がシリコン樹脂で出来ていて何よりも補助輪なのにベアリングが付いています。
本当に抵抗なく回ります。
そして回ると同時にLEDライトピカピカ光り薄暗くなっても目立ちます。
劇的に音がなくなります。
ガラガラ音が気になる方はいかがでしょうか?