前橋温泉クリニック院長岩波佳江子のブログです。日々の診療、アンチエイジングのために必要なこと、フラメンコ、子育てなどなど綴ります。
おはようございます。しばらくブログを書いていませんでしたが、誕生日を迎えたこともあり今朝は書いてみようと思い立ちました。12月に前橋温泉リニューアルオープンしてから3ヶ月ほど経ち、朝日新聞や読売新聞の群馬版、mebuku新聞のweb版にのせていただくなどの効果で、今まで前橋温泉に来たことのない方も大勢足を運んでくださるようになりました。嬉しい限りです☺️。朝晩はまだまだ冷え込むので温泉で温まって免疫力を高めたいです。前橋温泉大浴槽3月16.17日にはプロのフラメンコダンサー永田健さんとのコラボ企画として、フラメンコ体験合宿とライブが開催されました。 コロナ禍前までは年に3〜4回、3階のホールでフラメンコのライブを開催していましたが、プロのアーティストさんを迎えてのライブはしばらくありませんでした。 健さんにお声かけいただいてライブができました! 1泊2日のフラメンコ体験合宿は、東京、栃木、埼玉、そして岐阜から6名の方が参加してくださいました。 フラメンコ未経験の方対象でしたが、今回は健さまファンのフラメンコ経験者さんも参加😆。夜のライブではこの日習った踊りをステージで披露してくれました!短時間で踊れるようになって素晴らしい👍。 またこういった企画ができるとよいです😊。永田健さん直々のレッスン。みなさんキマってます😊。フラメンコライブはギターに池川寿一さん、カンテ(唄)吉田光一さん、そしてバイレに小池朱美さんをお迎えして、健さんと私との5名のステージでした。吉田光一さんには初めて来ていただきました😊。ギターの池川さん、演奏はもちろん、楽しいトークでステージを盛り上げてくれます。永田健さんの踊り小池朱美さんわたし。集合写真!今回のプラン参加こみなさんとライブ終了後の懇親会。お料理はもちろん2階レストラン「キッチン風の穂」さん。 翌日は午前のレッスン前に希望者の方に体組成検査インボディをしていただき、結果説明と健康、美容面での個人カウンセリングを行いました。クリニックや病院に受診したときにはなかなか聞けないことを質問していただき、私のわかる範囲でアドバイス。時間はおひとり約30分でした。今回の私のミッションでした😆❗️レッスン後には群馬プチ観光に行きました。赤城榛名はまだ寒いので、お土産買い物がてら川場村へ。その後私のお気に入りのお寺、「吉祥寺」に行きました。ここの雰囲気がとても好きです。花の時期は混むと聞いていますが、冬の風景も侘び寂びがあってとても落ち着きます。山門で記念撮影。健さんの仁王さまに注目😆❗️石庭を見ながらお抹茶がいただけます。前回来た時と違うお菓子😊。なんと水芭蕉が咲いていました!ラッキー❗️小さなお地蔵さまがかわいくて思わず撮影。永田健さんの企画力で楽しいプランとなりました。またこんな会を開催できたらよいです。前橋温泉クリニックは老化による心身の衰えと疾患を予防するアンチエイジング医療をコンセプトにしています。治療はもちろん予防が大切。 今回のような企画は「転地効果」(普段と違う場所で日常から離れることによるストレス解消効果)、フラメンコを踊ることによる「運動効果」、「認知機能改善効果」、そして「ダイエット効果」が期待できます。 フラメンコライブを観たり参加したりすることは新しい刺激を脳に与え、これまた認知機能改善、さらに認知症予防につながります。 そして温泉の持つストレス解消、自律神経バランスを整える効果と、アンチエイジングに最適なプランとなりました。 これからも以前のようにアンチエイジングライフを実践していただくきっかけになるような企画を行なっていきたいと思います😊。
前橋温泉クリニック併設の「医王薬師の湯」12月4日リニューアルオープンしました!女湯入り口ロッカーも綺麗になりました。仕切りました。カランも全部直しました。一部倉庫にしたため数は減ってます。全部で34席。サウナも完全リニューアル。木の香りがいい感じ。グルテンフリーレストラン「キッチン風の穂」さんも6日からオープン😊。 前橋温泉は私の父、滝澤幸男が95年に掘削し湧出した温泉です。県に届け出た源泉名は「医王薬師の湯」です。24年が経ち、老朽化が目立ってきていましたが、今年の1月に大きな機械が壊れてしまい、交換するための工事に1ヶ月以上かかるとのことで、このタイミングで直すべきところを直そう!ということで改装に踏み切りました。2ヶ月の工事期間を経て12月4日にオープンしました。湧出温度約60度、ナトリウム塩化物泉で、pH7.3の弱アルカリ。いわゆる「美人の湯」です😃。熱の湯ともいわれ、保温力、保湿力に優れています。年内は休まず営業しますので、ぜひぜひお越しくださいね😊。
こんにちは。幹細胞培養液上清を使った美容医療プログラムをすでに行なっていますが、いよいよ幹細胞培養液上清の点滴治療が始まりました。タイトルに「エクソソーム」とありますが、エクソソームって何? という方も多いと思います。今日は「幹細胞培養液上清」と「エクソソーム」について書いてみます。 どうしても長くなってしまいますが、お付き合いください。まずは期待される効果から。・加齢によるしわ、たるみの予防・改善・しみの予防・にきびやにきび痕の改善・薄毛、抜け毛の予防・改善・怪我による傷の修復促進・血流改善による腰痛、膝痛などの疼痛軽減・動脈硬化の予防など、血管の老化を抑制・認知機能低下を予防・改善・糖代謝を促進し、血糖値の上昇を抑える・花粉症、湿疹などのアレルギー疾患の予防、改善・更年期症状の緩和・疲労回復その他 コロナウイルス感染症後遺症(長引く咳、頭がボーッとするなどの症状など)、 自己免疫疾患の症状改善などに対しても用いられることがあります。 幹細胞上清とは再生医療などで用いる幹細胞を培養するために利用した溶液の上澄です。再生医療が盛んになり、角膜や軟骨が作り出せるようになってきましたが、以前は細胞を作ったあとの培養液は医療廃棄物として処分されていました。しかし、培養液には成長因子(サイトカイン)と呼ばれる生体に有用なが含まれており、治療に活用できることがわかってきました。現在では様々な症状に対して治療に用いられるようになってきています。幹細胞はヒトの脂肪組織、臍帯、歯髄などから採取します。当院では脂肪由来、臍帯ウォートンジェリー由来のものを使用しています。 脂肪、臍帯ウォートンジェリー由来の、どちらの幹細胞培養液にもエクソソームが含まれていますが、臍帯ウォートンジェリー由来にはエクソソームが特に多く含まれており、アンチエイジング効果、疾病予防、効果が期待されています。*ウォートンジェリーとは :臍帯に含まれるゼリー状の結合組織で、この部位に多くの幹細胞が含まれていることがわかっています。*エクソソームとは:エクソソームとは細胞から分泌される顆粒状の物質です。内部にはマイクロRNAやメッセンジャーRNAという情報伝達物質が含まれており、細胞どうしが情報交換をしています。エクソソームは、組織の再生、抗炎症作用などを促すので、点滴により、傷ついた組織の修復や機能の回復、改善などによる全身のアンチエジジング効果が期待されています。《主な成長因子(サイトカイン)》VFGF(血管内皮細胞増殖因子)新しい血管を作ることで血流を改善。組織の修復、肌のしわ、たるみの改善。EGF(上皮細胞成長因子)血管、皮膚などの細胞を増殖させる。創傷治癒にも関わっている。PDGF(血小板由来成長因子)筋肉、骨、結合組織、血管、リンパ管などの細胞を増殖させる。bFGF(塩基性線維芽細胞成長因子)細胞の増殖や分化を促進。 胎児期の発生や出生後の成長にも重要な役割を果たす。iPS細胞の作成にも必要な成長因子。IGF-1(インスリン様成長因子)コラーゲンを作り出す繊維芽細胞を増殖させる。その他様々な細胞増殖に関与。脂肪細胞や筋へ糖を取り込む働きがあり、血糖値を下げることにも関与。BDNF(脳由来神経栄養因子)神経細胞の活性化、神経伝達物質の合成促進神経突起の伸長促進NGF(神経成長因子)神経伝達物質の合成促進、脳神経の機能回復《治療の効果について》治療の効果が出るのは、一般的に2~4週間後とされています。ただし、個人の状態、疾患の有無など、個人差があります。私はウォートンジェリー、脂肪由来のどちらの製剤も試しました。すぐに何かが劇的に変わったわけではありませんが、コロナ感染の患者さんもけっこう診ますが、今のところ風邪もひかず元気に過ごせています。そういえば片頭痛の頻度が減ったかもしれません。ちなみに今までに国内外で大きな副作用は確認されていませんご注意・生物製剤なので献血ができなくなる。・ガンの治療中の方、5年以内に治療していた方はできません。未承認治療の開示 本治療に用いる点滴製剤は医薬品医療機器等法律上の承認を受けているものではありません。 日本では医師の責任において未承認薬を処方、使用することができます。詳しくはホームページにも出ていますのでぜひご覧ください。ホームページはこちら前橋温泉クリニック | 整形外科・内科・美容皮膚科・アンチエイジング群馬県前橋市にある前橋温泉クリニックは医学博士の女性医師が院長を務め、美容皮膚科として女性の脱毛・しみ・シワの治療、男性の脱毛、シミ治療の他、不調の原因を探る自律神経検査や遅延型食物アレルギー検査なども実施。整形外科、内科など地域の総合健康医療機関として体の外側と内側からのアンチエイジングをご提供しています。www.maebashionsen-c.jp
新機種「ハイドラフェイシャル」のPRカーが前橋、吉岡町周辺を走っています😊。ハイドラフェイシャルはアメリカで特許を取った特殊技術のピーリングマシーンです。 毛穴のつまりや汚れを吸引しながら美容成分を注入するという機械です。 試して欲しい方は、毛穴のつまり、黒ずみ、ニキビ、ニキビ痕が気になる方、しわ、たるみの気になる方などなどです。ピーリングはシワにも効果があるの?と思いますが、ピーリングしてから保湿作用の強い薬液を入れることで保湿度が上がります。乾燥によりシワやたるみが増悪することを考えると予防改善効果があるといえます。スタッフも一緒に記念撮影😊❗️
アメリカで特許取得の技術を使ったピーリングマシーン、「ハイドラフェイシャル」を導入しました!すでに予約を開始しています。クレンジング、ピーリングをしながら美容成分を注入するという技術を用いています。毛穴の黒ずみ、開き、ニキビ痕、ニキビができやすい、乾燥、こじわ、くすみ、たるみなどのお悩みに対応します。詳しくは前橋温泉クリニックのホームページをご覧ください。http://www.maebashionsen-c.jp/menu3美容皮膚科 - 前橋温泉クリニック|整形外科・内科・美容皮膚科・アンチエイジング外面の美しさや若々しさを保つことで内面も美しく若々しくなる。そんな美容皮膚科治療をご提供します。※当ページの料金は全て税込み表示です。 美肌・毛穴・美白 ●ハイドラフェイシャル 米国で特許取得したピーリングマシン ハイド […]www.maebashionsen-c.jpまだ動画撮影していないので、実際の治療についてはは「ハイドラフェイシャル」さんのホームページをご参照ください😊。ハイドラフェイシャルカンパニーハイドラフェイシャルとは | 【公式】ハイドラフェイシャルハイドラフェイシャルは特許取得済みの技術を使用しております。ディープクレンジング+ピーリング+毛穴の吸引+美容液導入を3 ステップでおこなう最新のピーリング治療です。hydrafacial.co.jpご予約はお電話でお願いいたします😊。
前回の記事では「幹細胞」とは何かということを解説してしてみました。 肝心の培養液までなかなかたどり着けなかったわけですが、今日はいよいよ幹細胞培養液のお話です。再生医療が臨床応用されるようになり、再生医療で作り出された角膜を移植するなどの治療が行われるようになりました。この再生医療に使う細胞が幹細胞です。培養して増殖した幹細胞を患部に入れることで組織を再生させます。この幹細胞を培養したときの液体が「幹細胞培養液」です。培養液中には細胞からさまざまな生理活性物質(色々な働きをもつタンパク質)が出てきます。これらは組織の機能修復などメリットがあるのですが、細胞培養が終われば培養液自体は不要になってしまいます。そこで、これら「身体にいい」成分を点滴や化粧品などに応用しているのが「幹細胞培養液」です。上澄を用いて、滅菌処理しているので、正式には「幹細胞培養上清液」と呼びます。では、「身体にいい成分」とは具体的に「サイトカイン」や「成長因子」と呼ばれるタンパク質です。例えば次のようなものがあります。・EGF(上皮細胞増殖因子)新しい皮膚の細胞をつくるのに必要です。皮膚の細胞のターンオーバーを促したり、新陳代謝を促進することでシミ、くすみ、しわなどの改善につながります。・aFGF(線維芽細胞増殖因子)皮膚の奥の方の真皮にはたらきかけてコラーゲンなどの元になる線維芽細胞の増殖を促します。新しい血管をつくったり、傷を治す働きぐあり、皮膚の弾力を増すコラーゲンやエラスチンの合成をさかんにし、肌にハリを与えたり、発毛促進を促します。・VFGF(血管内皮細胞成長因子)新しい血管を作るのに必要な因子です。血管を増生させることで血行を良くし、毛根に栄養を運ぶことで発毛を促します。また、新しい細胞を産生することでシワの防止、改善に役立ちます。 他にもたくさんありますが、要するに新しい細胞を作り出し、傷んだ組織を修復する働きがあるのです。前橋温泉クリニックでは今のところ肌と頭皮に使えるもののみの取扱ですが、いずれ点滴もできるようにしたいと思っています。前橋温泉クリニックで取り扱っているのは国内生産のヒト脂肪由来幹細胞順化培養液を用いた美容液、保湿液、クレンジング&洗顔フォーム、育毛ローションなどです。人気の美容治療「メソアクティス」の治療にも使っています。 詳しくはホームページをご覧ください。ホームページはこちら前橋温泉クリニック | 整形外科・内科・美容皮膚科・アンチエイジング群馬県前橋市にある前橋温泉クリニックは医学博士の女性医師が院長を務め、美容皮膚科として女性の脱毛・しみ・シワの治療、男性の脱毛、シミ治療の他、不調の原因を探る自律神経検査や遅延型食物アレルギー検査なども実施。整形外科、内科など地域の総合健康医療機関として体の外側と内側からのアンチエイジングをご提供しています。www.maebashionsen-c.jp
こんにちは。前橋温泉クリニック院長の岩波です。3月に入りました。年が明けたときは今年こそは毎日ブログを更新しようとかインスタを更新しようとか考えるわけですが、すでに月1回ペースの私です。今日は2月から始まったメソアクティスの「幹細胞培養液導入コース」についてのお話です。正確には「ヒト脂肪由来幹細胞順化培養液」です。そもそも幹細胞って? 幹細胞培養液って?何が体や肌にいいの? と思っている方も多いかと思います。これがまた長くなるので、早くも書くのに挫折しそうです。でもがんばってみます👍。 《幹細胞とは?》私たちの身体は60兆個ほどの細胞でできています。皮膚になる細胞、神経になる細胞、骨になる細胞などいろいろあるわけですが、そういうふうに分かれる前の大元の細胞が幹細胞です。 お母さんの身体の中に受精卵として存在するときは当然ヒトの形はしていませんが、だんだんと頭や手や足ができて来ます。幹細胞が分化(だんだん違う形や機能に変化すること)して、様々な細胞に変わっていくわけです。幹細胞には大きくわけて「多機能幹細胞」と「組織幹細胞」と呼ばれるものがあります。 「多機能幹細胞」とは、受精卵などの初期胚にある胚性幹細胞など、まだどの細胞になるか決まっていないものをいいます。 一方、「組織幹細胞」とはある程度分化が進んで、皮膚になる、骨になるなど、どの組織になるか決まっている細胞です。成長した私たちの身体に存在していて、骨折が治ったり、傷が治ったりするのもこの組織幹細胞が新しい細胞を作ってくれるおかげです。 ちなみにノーベル賞を受賞された京都大学の山中伸弥先生が研究したiPS細胞は人工的に作り出された幹細胞です。これらを用いて角膜や軟骨など、本来自然には再生しない組織を作り出して、実際に患者さんに移植する再生医療がすでに始まっています。はい。幹細胞についてまじめに書いてみましたが、前橋温泉クリニックで使っているのは当然幹細胞ではなく、その培養液です。長々書きましたがプロローグでした😆。次回は幹細胞の培養液についてお話しします😊。
気づいたら1月も10日を過ぎてしまい、1月に思うことといえば「もう10日も過ぎちゃったの⁉︎」ってところでしょうか。毎年新年明けるとブログを更新するのですが、今年は子供達が順番にインフルエンザに罹ったりしてなんとなくバタバタな感じで今になりました。コロナではなくてインフルエンザだってあたりがまた流行に捉われない感じです。わたしはタミフル予防投与で事なきを得まして、この連休はやっと休暇を楽しんだ感じです。緩斜面専門のスキー🎿。わたしのモットーはケガをしないことです。毎年1月には今年の抱負を考えます。が、毎年同じで、そして毎年達成されません‼︎でもまた考えました!今年こそスペイン語を勉強する!検定も受ける!って10年くらい言ってる気がする。・更年期で増えつつある体脂肪率を減らす!そのために筋トレする! これは最近運動量増えてるからなんとなく実行できてるけど毎年代謝が落ちるからぜんぜん追いつかん。・1ヶ月に10冊読書!これは去年やって不可能ということになりました。U-NEXTとかアマプラ見なきゃ達成するんでしょうが、本もいいけど映画やドラマもいいよねってことで、読書は継続するということで。ちなみに今読んでるのがこれ。でもすでに読んだ上巻を間違って持って出かけて来ちゃったというわけでして、今年はこういうマチガイを少しでも無くすようにがんばりたいです。というわけで、今年のブログはゆるくいこうと思います😊。よろしくお願い致します。
29日仕事納めでした。今年もありがとうございました。新年は1月4日から診療開始します。 来年もよろしくお願い致します😊。
おはようございます。季節の変わり目で気温の高低差が激しい時期です。自律神経のバランスを崩す方も多いし、膝や腰の痛みも増したりと何かと不調が多かったりします。 朝晩の冷えをがまんしないで身体を温める方が不調が減ると思いますので、脱いだり着たりをこまめにしてみてください。 さて、今日のサプリメントは「ニューロテアニン」です。「テアニン」は緑茶などに含まれる成分で、リラックス効果がよく知られています。テアニンに疲労回復、血流改善、肩こり改善などに役だつ、アリナミンでお馴染みのビタミンB1、そして、グルタミン、ロイシン、イソロイシンなどのアミノ酸が配合されたのがこちらのニューロテアニンです。 こちらを取り扱うようになったきっかけとしては、認知症の患者さんのご家族で、なかなかリラックスできない、眠れないという方に飲んでもらったらよく眠れるようになったというお話しがきっかけです。二ユーロテアニンを扱っている「日本デトックス」の社長さんもよく知っているので、興味がわき、自分でも使ってみました。他にもテアニンのサプリメントはありますが、こちらの特徴としては舌下で溶かすタイプということと、ゆず風味で食べやすいことです。私は4、5時間の睡眠で目が覚めてしまうのですが、ニューロテアニンを飲んだら寝つきがよくなり、日中の眠気もあまり感じなかったので、睡眠の質がよくなったかもしれないと感じました。 他にも要因はあるかもしれませんが、寝つきが悪いけどできれば入眠剤に頼りたくない、入眠剤をやめたいという方は試してみていいかもしれません。 もちろん睡眠の質を上げるには日中の運動量を増やす、ストレスの解消、寝る前にスマホやパソコンを見ないなど、生活面の改善を心がけるのが基本です😊。寝具の見直しも重要です。寒くなってきましたが、布団やパジャマは夏のままではないですか?私は面倒くさがりなので、風呂上がりに暑くて薄着で寝たら夜中に布団をはいでしまい寒くなってしまいました。風邪ひかなくてよかったです☺️。ということで、本日は二ユーロテアニンについてのお話しでした😊。
気がつけば1ヶ月以上ブログを更新していませんでしたが、先日ひとつ講演会が終わって少し時間ができたので私が飲んでいるサプリメント紹介の続きです。ビタミンD、ビタミンAときて、まだまだマイナーなNMNです!NMNって聞きなれない方も多いと思いますが、NMNは「ニコチンアミドモノヌクレオチド」の略です。これが何かという説明は非常に長くなるのですが、簡単にいうと、「長寿遺伝子を活性化させる物質を増やす」という仕事をしています。 やっぱり分かりにくいですが💦、要するに「老化を予防する」ということです。まさにアンチエイジングにダイレクトアタックの物質です。 これは大変興味深いですよね!そもそも長寿遺伝子ってなんでしょうか?老化や寿命の制御に関わっている遺伝子で、「サーチュイン遺伝子」という名前があります。サーチュインには1から7まであってそれぞれ役目が違いますが、特にヒトの1と酵母菌の2が注目を集めています。カロリーを制限すると発現することがわかっており、やはり食べすぎないことが健康長寿に近づくことがわかってきています。カロリ制限以外にサーチュイン遺伝子を活性化する物質として、NAD(ニコチンアミドジヌクレオチド)いうものがわかっており、このNADの前駆体(ある物質の前段階の物質) がNMNなのです。NMNを入れた飲み物を動物に与えると体内のNAD濃度はそれから2〜3時間で約25%上昇するそうです。つまり!NMNを摂取すると長寿遺伝子が発現する可能性があるということですか!というわけで、NMNのサプリメントを摂取してみることにしたというわけです。こういった新しいサプリメントの効果はわかりにくいです。劇的に体調がかわるわけではないし、そもそも血中濃度も簡単には測定できません。それでも飲んでみようと思ったのはこの本を読んだからです!デビッド・シンクレア先生はアンチエイジング医学の第一人者で、学会でもよく名前が出てきます。この本アンチエイジングについてとてもわかりやすく書かれていて、医学の進歩はここまで来たか、という感じです。NMNについて書かれた部分では、著者のお父さんがNMNを飲んで明らかに身体が若返った話など、夢がある内容です。ぜひ読んでみてください😊。NMNは色々な会社から出ていますが、どれを選ぶか悩ましいところ。帝人の子会社から出ているものが信頼度が高いと思いますが、価格が…😅。と思っていたところ、日本機能性医学研究所から出ていると知ってこちらにしました。この会社の代表の斎藤糧三先生は学会でも一緒です。信頼できる方が作っているかどうかということもサプリメントを選ぶのに重要なポイントです。クリニックでも取り扱っています。最近気に入ってたくさん購入してくださる方が増えました。NMNはブームになりつつあります。良質なものを摂取したいですね。私もサーチュイン遺伝子活性化させるべく続けてみようと思ってます😊。
暑いですね!前橋もしばらく安定の40℃😆❗️でしたが、今日はなんと30℃くらいでした。避暑地か!明日からはまた熱中症に注意です。どう注意かというと、涼しいところでじっとしてましょう。 そうもいかないですが。外出るだけで溶けます。血液が沸騰する感じです。まさに血湧き肉躍る感じ。 はするわけないですね。長すぎる前置きはおいといて、サプリメントおすすめ第2弾‼︎ヘルシーパスさんのビタミンA‼️ビタミンAは眼、皮膚、粘膜の健康を保つのに必要なことが知られています。ニキビやシミ、シワなどの治療で使うレチノール、レチノイン酸はビタミンAの主な主成分です。私はお肌の曲がり角をとっくに過ぎているのでやはり皮膚粘膜対策は必須!ということでビタミンAです。ビタミンAが足りなくなると、皮膚が乾燥しやすくなったり、角質化しやすくなることが知られています😵。さらに、眼にも重要な役割をしています。ビタミンAが欠乏すると暗いところで視力を保つ働きが落ちます。ビタミンAって知っているようで知らないビタミンな気がします。 わたしだけ⁉︎しかし、またまた過剰症に注意です。ビタミンDと同じく身体に蓄積されるので、サプリメントで取り過ぎてしまわないように気をつけないとです。過剰症としては頭痛、脱毛、筋肉痛などが知られています。食べ物だけで過剰症になることはないですが、サプリメントの容量を守らないと怖いことになるかもしれません。ちなみにヘルシーパスさんのビタミンAには亜麻仁油も入ってます。オメガ3脂肪酸です。なぜヘルシーパスかというと、医療機関専門の会社で、社長さんもよく知っているので信用できるからです😊。サプリメントはどれも同じではないのですねー。こちらも前橋温泉クリニックで購入可能です。と、また宣伝😆!というわけで、今日はビタミンAのお話しでした!ではでは、引き続き熱中症に気をつけてお過ごしくださいませ。
おはようございます🌞。前橋温泉クリニック院長の岩波です。しばらくぶりのブログです。暑いですねー😵。前橋は毎日35℃を超えてもう溶けてます。新型コロナウィルス感染の方も増えていたりするので体調には万全を期したいところです。最近飲んでいるのは写真の5品!まずはこちら!医療機関専門のサプリメント会社、(株)ヘルシーパスさんのビタミンD。感染対策にはビタミンDです。私はもともと風邪をひきやすくて、コロナコロナと騒がれる前から年中風邪をひいてました。運動不足とかストレスとか色々原因はあったんでしょうけど、子供が小さいときは毎月子供熱発、そして自分達も熱発を繰り返してたものです。ビタミンDを飲むようになってから風邪の頻度がかなり減りました😊。 医学的にもビタミンDは免疫の増強に大きく関わっていることが知られています。他にも骨粗鬆症対策で有名ですね。処方薬にもあります。 アラフィフなので当然骨の心配もしなければならないので、そちらの意味でもビタミンDは必要です。もちろん飲んでいれば感染しないということではないので、コロナウィルスに限らず、感染対策には、手洗い、うがい、換気が基本ですが、日本人がビタミンD不足と言われていることも事実ですので、積極的に摂りたいものです。しかし!飲みすぎるとこれまた害になります。過剰症の症状で有名なのは、食欲不振、不整脈などです。なんでも多く摂ればいいわけではないですねー。一度にたくさん飲まないとそれほどひどい状況にはならないと思いますが、やはり摂りすぎ注意です。自分の血中ビタミンDの濃度を採血で知ることもできます。骨粗鬆症の方には保険対応もあります。血中25(OH)Dという項目を測ります。20ng/mlをきると欠乏です。 患者さん何人か測定しましたが、骨粗鬆症の方のこともありほとんどが不足か欠乏でした。日本人の8割で不足、4割で欠乏といわれています。ビタミンD濃度チェックしてみてもよいですね。ちなみに食べ物では鮭、干し椎茸などに多いです。紫外線にあたることも重要です。紫外線にあたることで体内でビタミンDが合成されるのです。手のひらでもいいと言われるので、日焼けが気になる方もちょっと意識してみてください。ここで注意事項です!ビタミンDは脂溶性といって、体内に蓄積できるタイプのビタミンなので、サプリメントや薬を飲んで何か不調が出た場合は血中濃度が高くなっている可能性もあります。一回に飲む量を自己判断で増やさないようにしてください。サプリメントを飲んでから何かおかしい、と思ったら医療機関に相談を。※今回の内容は医学知識に基づいていますが、一部個人の感想です。※写真のビタミンDは前橋温泉クリニックでも購入できます。 ※クリニックでのサプリメント購入の場合は基礎疾患の有無などをお聞きしてからになるので一度診察を受けていただく必要があります😊。というわけで、私のおすすめサプリメントvol.1はビタミンDでした😊。 次回別のサプリメントについてお話します。早く書かなければ…😅。
おはようございます。本日、明日と、抗加齢医学会総会参加のため休診とさせていただきます。18日土曜日は内科ドクターの代診となります。ご迷惑をおかけしますがご理解のほどお願い申し上げます。
先週末は日本温泉気候物理医学会で諏訪に行ってきました。諏訪は初めてです。神社仏閣好きの私には信濃一ノ宮、諏訪大社があるということで、いきたかった場所のひとつでした😆。しかし!なんと夜中に急性胃腸炎に日頃の疲れが出て免疫急降下だったのか、何が原因かよくわかりませんが、土曜日は一日中死んでおりました…無念🤢。夜には半分復活して、夕食もちょっとずつなら食べられるようになりました。胃腸炎は過ぎ去ってしまえばケロッとしてしまいます。といってもまだ食欲なく、なんとなく胃が重い感じは継続。そういえばなんでスッキリすることを「ケロッとする」っていうんでしょうねー。あとで調べてみます。というわけで、日曜は学会前に早朝諏訪大社巡り。4社あるってことも今回初めて知りました😆!御柱です!つるっと立っています。大相撲史上最強力士といわれる雷電為右衛門の像!でかすぎ。下諏訪の秋宮 賑わっておりました。こちらが春宮。こちらも寄りました。甘酒買って帰ってきましたー😊。 1日でも充実した日が過ごせてよかったです。健康って素晴らしい。ストレスは溜めないようにしないとどこかでしわ寄せが来ますね🙂。
こんにちは。最近なかなか更新できませんでしたが、それは天気のせいです! まあサボっていただけですが😀。梅雨に入って低気圧が続くと頭痛持ちの私はほんと辛いです。 そんなわけで片頭痛薬といわゆる鎮痛剤(非ステロイド性消炎鎮痛剤) は常備しています。最近は片頭痛の注射薬も出てきたそうで、薬が効きづらい方には朗報かもしれません。私は幸い薬が効くのでまだ試していませんが、神経内科の先生に言わせると期待できるのではないかとのことでした。今日は晴れるといいなーと思っていましたが、残念ながら前橋は曇りです。そしてやっぱり頭痛😱。今朝は肩のこり具合から緊張型と踏んで普通の鎮痛剤を飲んで効きました☺️。 私はボルタレン系を飲みますが、こういった薬も毎日飲んでいると頭痛の頻度が増すということがあります。薬剤誘発性といわれていて、痛いから薬を飲む→さらに痛い日が増えるというイタチごっこになってしまうという…。これを避けるにはストレス発散したり寝不足しないようにしたりといった生活面の改善や、薬を適切に使うことでしょう。 私は片頭痛薬と漢方薬を使い分けることで、一般的な鎮痛剤の使用はかなり減りました。気づいたらまた頭痛の話になってしまいましたー😀。 余談ですが、「痛いの痛いので飛んでけー」っていうのも医学的に効果あるらしいですよ😃。痛みの刺激が脳にいくのを和らげてくれるそうです。ちゃんと実験されている話です。写真は少し前に撮った敷島公園の芍薬です😄。本日午後と明日6月11日(土)は学会参加のため休診となります。ご迷惑をおかけしますがご理解のほど、お願い申し上げます🙂。
4月30日〜5月2日 ダイエット合宿スリム・スパ・ステイ開催決定しました!GWのはじめに生活習慣の見直しをしてみませんか。定員 4名様 (個室2部屋 2名様部屋1部屋)すでにお申込みいただいている方がいますので残り4名様の募集になります。 前橋温泉クリニックで行うダイエット合宿は、「この合宿で5kg落として帰るわ!!」というものではなく、太らない体づくりを学んでいただくのが目的です。 コロナ禍でしばらく開催を控えていましたが、今年からは日程を決めて参加する方を募集していきたいと思います。今回の講師は私、岩波と、アンチエイジングフード協会公認マイスターで、前橋温泉クリニックの医療コーディネーターにしてセラピストの滝田実千代氏の2人です。医療機器の体組成計インボディを使って現状を把握し、ご希望の方にはオプションで自律神経バランスをみる良導絡という検査も行います。結果に基づいてお1人づつ医師によるカウンセリングを行います。 併設の前橋温泉医王薬師の湯の歩行浴、2階レストラン「キッチン風の穂」での低糖質、グルテンフリーメニューのお食事、フラメンコ を応用した体にも脳にも効くエクササイズ、ノルディックウォーキング,呼吸法とアロマを使ったセルフケア、ダイエットの仕組みについて学ぶ時間など、充実した内容です。 料金は2泊3日、31000円(税込). (食事、温泉、カウンセリング料込み)自律神経バランス検査 3500円(税込)となります。締切は4月25日までです。お問合せ、お申込みは前橋温泉クリニック027-230-1139までお願い致します。前橋温泉医王薬師の湯前橋温泉 天然かけ流しの湯 クア・イ・テルメ – クア・イ・テルメは、地域の皆様の健康・アンチエイジング・美容のための総合健康施設です。クア・イ・テルメは、地域の皆様の健康・アンチエイジング・美容のための総合健康施設です。www.maebashionsen.com糀とお野菜の小さな台所 キッチン風の穂グルテンフリーレストラン キッチン風の穂群馬県前橋市の複合施設「クアイテルメ」の2階にあるグルテンフリー専門店。自家製の甘糀やしお糀などの糀を調味料とし、心と身体の健康をテーマにした美味しく学べるレストランを目指しています。現在はイートインを制限し、免疫をあげる食材をつかった糀のお弁当を提供中。kazenoho358.com
締め切りました。次の企画をお待ちください。前橋温泉クリニックでは開業以来3階フロアを利用してダイエット合宿を行ってきました。 「ダイエット合宿」といわれるものの中には、「1週間で◯kg痩せる!」といったものが多くて、昔はテレビでもそういった内容の特集をやったりしてましたね。ちょっとだけ食べて激しく運動して、みたいな、絶対身体壊すだろって企画がありました。流石に最近はしっかり医師の監修があったりして、ひどいものは見なくなりました。前橋温泉クリニックでは「医学的に正しいダイエット」を提唱してきました。・食べても太らないものをしっかり食べて脂肪を落とす。・筋肉は落とさない。・関節に負担をかけずに、痛みを出さない運動の実践を、医師のアドバイスのもとに実践していくプランです。最近は、オートファジーの理論を活用したファスティングが効果的と感じています。オートファジーについてはこちらのブログをご参照ください。アンチエイジングライフのすすめ『アンチエイジングライフのすすめ 8時間ダイエットってどうなの?』久々の記事です。今年もよろしくお願い致します。本日は講演会でした。コロナ禍の前にご依頼されたのですが、講演の日が近づいてくると感染者の人数が増えて中止になる…ameblo.jpファスティングプランも開催する予定です。理論的に正しいダイエット方法でも、人によって結果は異なりますし、体調を崩してしまうこともあります。自分の身体の状態をよく知って、医師の指導に基づいて実践するのが望ましいと思います。4月16、17日の合宿は、ここで体重を落として帰るということではなく、太りにくい生活を実践するにはどうすればよいかを勉強する会です。前橋市でパーソナルトレーニングの「ボニータジム」を主宰する佐々木美江子さんを迎えてのワークアウト、お出汁作家で料理クリエイターの倉島のぞ美さんのダイエットクッキング教室、前橋温泉クリニックのメディカルコーディネーターで、セラピストの滝田実千代先生によるデトックスケアとカウンセリング、そして私は正しいダイエットについてのレクチャーを行います。滝田先生は「株式会社デトックス」の代表取締役でもあり、サプリメント開発、認知症家族のケア、さらに、本拠地の富山でアンチエイジングサロン「ナラン」を主宰しています。今回の企画立案は滝田先生がメインで行なっています。ボニータジムについてはこちらをご覧ください。bonita-jymさんのプロフィールページ女性のためのボディメイク専用ジム BONIT-JYMトレーナーの佐々木美江子のブログです。ベストボディジャパン前橋大会入賞🏅 ベストボディジャパン関東大会ファイナリスト✨いつまでも可愛くいたい女性のそんな気持ちを応援するパーソナルジムです^^profile.ameba.jp倉島のぞ美さんの活動はこちらをご覧ください。マイスターライフ。信州でだし活! 気が付けば、キッチンはずっと家族のための台所薬局でした。 | Anti-Aging Food Association社団法人日本アンチエイジングフード協会 食と健康を科学する ~食・環境・ライフスタイル、多様性から学ぶ私たちの健康~anti-agingfood.com滝田実千代さんの活動についてはこちらをご参照下さい。マイスターライフ。 認知症が少しでも減って、快適なシニアライフを多くの人に迎えて欲しい。 畑もサプリ開発もこなす、多彩なアクティブ・ライフ。滝田実千代さん【その1】 | Anti-Aging Food Association社団法人日本アンチエイジングフード協会 食と健康を科学する ~食・環境・ライフスタイル、多様性から学ぶ私たちの健康~anti-agingfood.comコロナ禍で運動不足になった方、今年こそはと思っている方、健康診断でメタボを指摘された方、ぜひご参加ください。詳しくは前橋温泉クリニックまでお問い合わせ下さい。027-230-1139
腸内フローラをご存知でしょうか?私たちの大腸にはたくさんの腸内細菌が住んでいます。その数なんと約100兆個‼️ 人間の体を作っている細胞の数が約60兆個といわれていますから、私たちの体の細胞より多いわけです。 もはや本体は腸内細菌なのでは⁉️なんて考えも出てくるくらいの数ですねー😆。100兆個ある腸内細菌には色々な種類がありまして、善玉菌、悪玉菌といわれる細菌の他に、日和見菌といわれるヤツらがいます。善玉菌はビフィズス菌や酪酸菌といわれる整腸作用など、いた方がいい細菌です。悪玉菌は大腸菌に代表されるような、ヒトの身体に悪影響を及ぼす菌です。では日和見菌とはどんな菌でしょうか。日和見菌はどっちつかずの菌で、善玉菌が多ければ善玉としてはたらき、悪玉菌が多ければ悪玉としてはたらくというヤツらです。だいたい、善玉菌2割、悪玉菌1割、残り7割が日和見菌という内訳になっているといわれています。これら腸内細菌の種類や内訳は手相のように人によって異なっています。 これを腸内フローラ(腸内細菌叢)といいます。最近では自分の腸にどんな細菌がどのくらいいるかが検査でわかるようになりました。 腸内細菌の種類がわかるとどんなメリットがあるのでしょうか。 2005年頃から解析法の進歩により腸内細菌のゲノム情報(遺伝子の情報)がわかるようになりました。例えば、関節リウマチの患者さんの腸内環境のゲノム情報を解析することで、リウマチ患者さんの腸内細菌の特徴が明らかになったりしています。もう少し身近な例としては、肥満症の方の腸内フローラを調べることで、肥満に特徴的な腸内細菌も特定のされてきました。そのほかにも、皮膚の状態、精神面の状態など、さまざまな身体の症状と腸内フローラが関わっていることが示唆されています。数年前までは実験室の話だった腸内フローラの検査も最近ではクリニックでできるようになりました。もちろん全ての体調に対応しているわけではありませんが、健康維持、アンチエイジングのために有用な検査ができるようになったことは喜ばしいことです。前橋温泉クリニック前橋温泉クリニック | 整形外科・内科・美容皮膚科・アンチエイジング群馬県前橋市にある前橋温泉クリニックは医学博士の女性医師が院長を務め、美容皮膚科として女性の脱毛・しみ・シワの治療、男性の脱毛、シミ治療の他、不調の原因を探る自律神経検査や遅延型食物アレルギー検査なども実施。整形外科、内科など地域の総合健康医療機関として体の外側と内側からのアンチエイジングをご提供しています。www.maebashionsen-c.jpでは「サイキンソー」という会社のキット「マイキンソー」を使用しています。 具体的にはサイキンソーのホームページをご参考ください😊。マイキンソー自宅でできる腸内フローラ検査サービス | Mykinso(マイキンソー)Mykinsoは株式会社サイキンソーが提供する、個人向けの腸内細菌叢(腸内フローラ)検査サービスです。mykinso.com結果に基づいて、食事や運動のアドバイスをします。医療機関専用のサプリメントもありますので、食事が不規則になってしまったり、栄養が偏りやすい方にはお勧めしています。お腹の調子が悪いけど検査ではとくに異常がない、肌のトラブルがあるなどの方、特に体調に問題はないけど、健康維持のため自分の腸内フローラを知っておきたい方はぜひご検討下さい😊。詳しくは前橋温泉クリニック 027-230-1139までお問い合わせ下さい。
おはようございます😃。本日は休日当番医です。昨日から暖かくなってきてお出かけの方も多いと思いますが、くれぐれも怪我にご注意くださいませ!群馬は風が強くて、花粉症症状も始まって来ました。私も朝は鼻水が…😭。花粉対策もしてください。前橋温泉クリニックでも一般薬から漢方薬まで対応しています。当番医のときは受付時間が9:00〜15:30となります。普段と異なりますのでご了承ください😊。なお、明日14日(月)は午後休診となります。皆さまよい休日を!