子宮筋腫 入院中辛かったことランキング 4位! | とろっと気ままに

とろっと気ままに

とろとろと吐露日記

3月15日木曜日に入院

   16日金曜日に手術(腹腔鏡下膣式子宮全摘術・両側卵管切除術)

   23日金曜日に退院しております。

ぼちぼちと振り返りながら詳細を記述しています

 

入院期間は合計9日間でした

入院生活は、術後は同室者の方とお話ししたり

歩きリハビリ仲間とお話ししたり

比較的に自由奔放に楽しんではいたのですが、

辛かったな~困ったよな~と感じることもいくつかありました。

そんないくつかをランキング形式で記しています

 

さて、今回は入院中に辛かったこと困ったことの

ランキング 4位です。

 

 

ランキング 4 位 病 院 食 ナイフとフォーク 

 

5位の記事にも記したように、

病院食は栄養面においても摂取カロリーにおいても素晴らしく

見習うことが多いと感じるものでした。

 

味も病院食のわりには、そこまで薄味でなく美味しくいただけました

 

何よりも

3食全てを誰かが作ってくれて、誰かが片付けてくれる、

上げ全据え膳のありがたさ!!最高でした照れラブラブ

 

 

それなのに、なぜ4位にランキングインしたかと言うと・・・

 

 

 

まず1つ目は

私が手術に向けて少しでも痩せようと

【 食事制限をしていた 】こと

 

 制限していたのは、炭水化物。

 手術が決まってから入院までの約3か月間、

 白米は1日総量でお茶碗半分か多くても軽く1杯までにしてたのです

 

 それに身体が慣れちゃってたんでしょうね

 

 病院食の朝も昼も夕もきっちりと炭水化物が出てくる

 朝はパンで、昼がお茶碗しっかり1杯、夕でもしっかり1杯

 かなり多く感じました~あせるお茶碗1杯の量は150gだったかな。

 

 まだ術後3日目から常食になり朝がパンになったからマシでしたが

 

 術後1日目2日目のおかゆ食のときは、

 3食ともおかゆ=白米でしたから、

 うんざり感が否めませんでしたショボーン

 

 いつもだと肥満体系&糖尿家系だから

 白米を減らすことを推奨されてたのに

 入院中は逆で食え食えと・・・。残すなと。

 残したら点滴するぞ!と、半ば脅しもあり・・・。

 

 せっかく良い習慣を身に付けていたのにぃ~えー

 ・・・と残念でした。

 

 もともとが白米好きだったので

 退院間近には美味しくいただいてましたが

 少しでも減量を意識して

 おかずだけ先に全て食べて、

 最後にふりかけも何もかけない白米だけを

 食べるようにはしていましたが。

            白米好きなのでただ白米だけ食べるのが平気なんです

 

 同室の明らかに標準体重よりかなり痩せている方のほうが

 白米量が少なかったので、

  えー 私と大ちゃんのごはん量交換のほうがええんちゃんっ

 ・・・とぶーすか言ってましたニヤリあせる

 

 

 

 

そして食事が辛かったもう1つの大きな要因が

【 お腹が減らない 】 ことでした。

 

 私はもとより1日3食きちんと食べないことが多かったのです

                       朝食は幼少期より食べませんでした

 

 そして食べる時間も定刻ではなく、自由・・・。

 夕ごはんなんて、夫の帰宅次第ですもん

 早い日で20時ごろ、遅い日で22時半ごろですよ

                      お腹が空いたら食べるような感じでした

 

 それに加え入院中は、

 身体も動かさないし、頭も使わないのでお腹が空かない

                       頭使うと結構お腹空くんです

 

 それなのに、毎食きっちり定刻にやってくるゴハン!

 

  しかも前述した通り、食事制限に慣れてた私には多めの量!

 

 残したら看護師さんから厳しく注意され、正直恐い!

 

 んでも麻酔の影響からか頭使うのは集中力なくて無理!

 

 もうこれは、歩き回って少しでも身体を動かして

 お腹を空かせるしかないっしょ!

 

 ってことで

 朝食を終えれば、次の昼食まで歩きまわり~小走り

                朝食と昼食の間隔が短いので一番辛かったなぁ・・・

 昼食が終われば、夕食まで・・・略 小走り小走り

 夕食後も・・・略 小走り小走り小走り

 

 とにかく歩きました。

 

 私と同時期に入院なさってた婦人科病棟の患者さんのなかで

 私が一番歩きまわっていたと自負しとりますニヤリグッド!

   歩いて身体を動かすのは他の意図もあったのですが、それはまた別のお話

 

 そうやって、退院時まで何とか3食の食事を完食しておりました。

 

 歩かねばお腹が空かない!

 けれどゴハンは容赦なくやってくる!

 ゴハンに追われる恐怖を人生で初めて味わったのでございました。

 

 ほぼ身体を動かすことなく

 毎食きっちりと完食できる他の患者さんたちが羨ましくもあり

 なんで食べられるの??と不思議でもありましたあせる

 

 

 

 あわよくば

 

   照れ 病院食でダイエットできるかも~音譜

 

 なんて抱いてましたが、到底無理でした笑い泣きダウン

 

 もとが食いしん坊なので

 食事量を増やすことに身体が慣れるのは早い早い

           減らすのに身体が慣れるのには3カ月もかかったのにね

 

 入院前の自宅食の量より病院食のほうが多くても

 それはカロリー計算もきちんとされた優れた食事内容

           自宅食より量が多かったのに体重は増えませんでした

 

 退院した今、

 カロリー計算もしていない自宅食で

 入院中に慣れてしまった食事量を摂ると・・・

 

 ひぃぃぃぃぃぃぃっガーン

 想像しただけで恐ろしい

 

 ちょっと食生活ともっかい戦い直します腕。

 

 

そんなこんなな、

  入院中も  退院後にも

私を悩まし、困らす病院食がランキング4位になる所以なのでした。