一年の総まとめは年を越す前にやっておくべきだと思う。

 

年が明けてから去年=過去を振り返るのはなんか幸先よくなさそうだからだ。

 

そう思いながらも年越してから振り返る。

 

2022年を振り返ってないけど2023年を振り返る。



くるのなんやかんや2023。

 


◎2023年で初めて見た映画の中で一番面白かったのは、

 

「雨月物語」

 

1953年の映画。

自分はそこそこ映画好きなほうだと思っているが、昔の邦画は不勉強でこの作品を初めて見たどころか初めて溝口健二監督を知った。

同監督の「山椒大夫」も見たらこれもヒットで、今は他の溝口監督作品も見たいけどあえて自分を焦らしてる状態。楽しみ。

 

 

◎2023年に初めて聴いた曲で良かったのは、アーティスト名50音順で

 

初めての終わり/Clown Pop

Twenty One/少年忍者

タペストリー/Snow Man

ラーメンウォーアイニー/トミタ栞

Circle/花澤香菜

 

あたりかな。

 

少年忍者はガールズアワード2023A/Wのパフォーマンスも良かった。

個人的年間ベストパフォーマンス。

本人たちが憧れた(であろう)ジャニーズという冠を取る日が直前に迫った9月30日に行われたイベント。

21人のメンバーを余すことなくパワフルに使い、ファンの不安を吹き飛ばすキラキラを見せてくれて、何度見ても感動する。

YouTubeで見れるので是非見てもらいたい。

「少年忍者 2023」とかで出てこないかな。



あと特別賞で'N SYNCの「Better Place」。


約20年ぶりの新曲だー!って喜んでたけど、そもそも自分が'N SYNCファンになってから初の新曲だったというね。

次の新曲はいつだろなー20年後かなー。

 


◎本はまあいろいろ読んでたけど、これというものはなかったかな。

 

殿堂入りの「黄金の王 白銀の王」はやっぱり強い。

八周目読んだけどまだまだ面白い。

 

 

◎二年前に生活環境変わってからちょっとアンテナ伸ばすのを怠ってるので2024年はもっといろんなものと出会っていきたい。