月末ごはんでござます。
 
月曜日は前週に作っていた新しい眼鏡を取りに行ったり、買い物したりして外からテイクアウトしてきました。
前の週あたりからCMでやってたセコマのホッキカレーを4件はしごしてゲット。たっぷりホッキが入ってて美味よ。
ホットシェフありがとう!って感じよグラサン
 
で、火曜日は下準備していたものを順番に用意してもりもりといただきましたのよ↓

サーモンとひきわり納豆に刻みしそを入れ混ぜてどんぶりものにいたしました。
 
大根は出汁でじっくり炊いたものをキノコあんかけをとろりとかけて。
朝作ったキャベツとちくわの胡麻酢和えに常備のじゃばらきゅうりの中華漬け。
いただきもののぼりぼり(落葉きのこ)の醤油漬けは大根おろしを添えていただきました。
お味噌汁は白菜とささげに海苔を加えて。
 
お腹きつかったわ→油断してたwww
 

月末ごはんは在庫整理的な感じの晩御飯。
長ひじきの煮物は冷凍御飯と混ぜて簡単まぜごはんにしたった!(笑)味がしっかりついてるからね、全然問題なしですよ。
前日いただいたキノコの醤油漬けをベースにネギやちくわも入れて~のにゅう麺も完成。思った通りばっちり味が落ち着きますよ。これからの季節はこういうのがホッとするのよねウインク
常備のじゃばらきゅうりの中華漬けに炒り豆腐もいただきました。
 
考えてみればものすごく久々に作ったかも。
鶏むね肉の残りをフードプロセッサーで細かくしてね、お豆腐は木綿豆腐使用です。
あとは残ってた半端の人参や枝豆、キノコミックスを加えて炊きました。仕上げに溶き卵を投入して混ぜて水分飛ばして完成でござます。ご飯に乗っけてもとてもおいしいのよ~。
 
これは誰に教えてもらったわけじゃないんだけど、好きで自分で作ってるうちに味が決まって定番になったもの。
元来食いしんぼうだからねぇ・・・(苦笑)。
 
10月頭は冷蔵庫と冷凍庫の整理を進めているので(現在いい塩梅でさっぱりしてる)一度整理してきれいに掃除したいとこなのよ。地味に頑張りますよ!
 
9月もお疲れ様でした!パンパスタ鍋