TDR80 12V化 | カブときどきG-GS

TDR80 12V化

TDR80ことはちぽーを契約した後にある事に気付きました。

それはTDR80は6V車だったんです Σ( ̄ロ ̄lll)

 

6Vだというデメリットは・・・・

 

・灯火類が全て暗い。

 

・電球やバッテリーが12Vの物に比べ手に入れづらい。

 

・アクセサリー類が使えない。

 

こんな所でしょうか?

 

これらは全てバイクを常用する上で困りモノです ( ̄Д ̄;;

 

なんとかならないかとネットで検索する・・・

 

偉大な先達の解決策が色々出てきました♪

本当に有難い事です。

 

その上で幸いなのが、TDR50・80はレギュレーター、ウインカーリレー、バッテリー、電球類、ホーンのみで12V化出来る事でした♪

 

CDIやハーネス類はそのままで良いとの事です。

勿論、コイルや何やらも加工した方が良いみたいですが、とりあえず簡易式12V化にチャレンジです。

 

 

上記は12V化に向け揃えた物です。

 

バッテリー、ホーン、T10LED、電球類。

amazonにて極力安く選んだり、ホームセンターで揃えました。

 

 

それと12VのICウインカーリレー。

ゆくゆくはウインカーもLED球にしようかと思いました。

 

最後はヤフオクで落札したアクシス90のレギュレーターです。

チャンプJOGの物でも良いみたいですね。

 

それでは作業開始です。

 

 

まずはサイドカウルを外し、ウインカーリレーとレギュレーターを交換します。

 

 

次にウインカーのくぼみにマイナスドライバーを差し込んで、

 

 

パカっと外れたら電球を交換します。

これは前後4ヶ所ですね。

 

 

次にテールランプカバーの2本のを緩めてカバーを外し、

 

 

電球を交換します。

 

と、ここまでは順調なのですが、インジケーターランプを交換する為にアッパーカウルを外すんですが、とにかく狭い!!

イライラしまくったので例によって画像がありません >_<

 

必要なインジケーターランプの数は7つ、用意していたのは5つ。

足りないのでココはまた後日になりました orz

 

 

それとバッテリー。

このままでは入りません。加工が必要です。

 

 

画像で見て、上部の所を切り取ります。

 

オイルタンクが近くにあるので傷付けない様に注意してドリルで小さな穴を幾つも開け、ニッパーは植木バサミでカットしつつ、グニグニ曲げていくと・・・・

 

 

おお!

壁を貫く事が出来ました♪

 

 

これでバッテリーが収まりました (≧∇≦)b

 

この状態だとバッテリーのヒューズが2つ重なっていて、それが良くない様で灯火類がかえって暗くなり、悩んだ結果もとのヒューズを取り払うと明るくなりました♪

 

 

それとホーン交換です。

 

後々スマホ用にここから電源を取ろうと思い、プラス側に分岐の平型端子を繋いで起きました♪

 

後日にインジケーターランプを全てLEDに交換し、12V化完了!!と喜んだのですが、ウインカーのインジケーターが1灯の場合、LEDだと左側の片方の時しか点灯しません。

何やら整流ダイオードとやらが必要らしいです。

 

もう面倒臭いし、出来そうにないのでウインカーのみ普通のウェッジ球にしましたww

 

アイドリング時のヘッドライトが暗い→走り出せばカブより明るい。

ヘッドライトを6Vから12Vに変えるとLO・HIが逆転する→スイッチをHIにしておく。(本当はコードを繋ぎ直す)

など問題は残っていますが、素人の手による12V化はとりあえず成功と言って良いでしょう♪

 

ゆくゆくはウインカーとテールランプをLEDに変え、シガーソケットを付けていこうかと思います。

 

う~ん、こうして手を加える事ではちぽーにも愛着が湧いてきましたね o(≧∇≦o)

 

 

 

ココをポチっと↓お願いします。

にほんブログ村