RE_PRAY宮城を見てきました | クルムの徒然日記II

クルムの徒然日記II

日々の何気ないことを語ります。ただの日記です。趣味の旅行、食べ歩き、仙台の事、
ドラマの事、応援している羽生選手の事等を綴っています。

ようやく現地でRE_PRAYを見ることができました。

ライブビューティングもいいけれど、埼玉も佐賀も横浜も見たのに、やはり現地で見ると、全然違うものに見えました。
こんな演出になっていたのかと・・ライブビューイングだと全体が見えませんからね。画面に映されないとわかりませんもんね。

もう現地では見れないと諦めていたのに、追加で最後に?宮城でやってくれたおかげです本当にありがとうございました。

今日は羽生さんは、少し間も空いたし、地元と言うこともあり、特に気合を入っていたのか、前回の横浜もすごかったけれど、それを上回る位の最高の敵だったと思います。

やっぱり彼の4回転をみると、まだ現役もやれそうだなと思ってしまいます…まぁそれはなくていいんだけど。

競技プログラムを見ると、やっぱり当時の記憶が蘇ってきてうるっとしまいます。ロンカプとかレットミーとかSEIMEIとか…
春よ、来いは今の季節にはぴったりでした。仙台市街地はもう桜が咲いているけど、利府のほうはまだ咲いていませんでしたね。


これは10年位前にに作ったというか、ただ出回っている画像を集めただけのものなんですけど。なんかこの曲がエモい感じでいいなと思って…

この曲で、実際に彼が滑ってくれて、なんとも嬉しかったなぁ


それにしても、羽生さんの体力もすごいことよ
昔は体力がないと言われていていたこともあったが、それが嘘みたい。そんなに体力のある人います?

まったく衰えることを知らない

最後は疲れてたっぽいけど、最後のぐだぐだのおしゃべり(笑)もいいよね
もっとおしゃべりタイムを長くしてくれてもいいんだけど…

私は年度始めで転勤したばかりだし、休職から復帰したばっかりだから、火曜日は休めないけど
あと1公演頑張ってくださいね



実は仕事が嫌で嫌で辞めようかとも思ったけど、本当にやめてしまいはない限りはどんな形でも続いていくみたいなセリフあって少し刺さった。もうちょっと頑張ったら何かもうちょっと変化はあるかな。もう少し頑張ってみようかな…明日