もうすぐ師走 | くるみうりの『趣味の文芸』

くるみうりの『趣味の文芸』

2匹のお猫、
うり(保護猫 茶白 6歳 ♀)とくるみ(スコティッシュフォールド 三毛 5歳 ♀)との毎日、好きな音楽の事、日々感じた事、好きな本の事などなどを書いてます。タイトルを「くるみうりのブログ」から「くるみうりの『趣味の文芸』」に変更しました。

お猫2匹とともにアラフィフジャンルからから

小説・エッセイ・ポエム ジャンルへ移ってまいりました。

お猫との日常生活をメインに、時折好きな事考えた事をエッセイ?的に書いております。

 

 

よろしくお願いします。

*************************************

こんにちは~今日は晴れたり曇ったり雨がふったり目まぐるしく天気が変わってます。今夜は風雨が強いみたいですね。11月も後1日でいよいよ年末、毎年思いますが早いですね。

 

中国でゼロコロナ反対の運動が起こっているみたいですね。ワールドカップの観客のノーマスク姿がきっかけの一つだそうです。他の国々とすごい差がついちゃってますけど、経済活動とかは大丈夫なんでしょうかね?他の国とのギャップがすごいです。世界的には評価されない対策をいまだに徹底的にやっているって、ある意味すごいですね。

 

今日のお猫

夜は布団の中に入って来るうりちゃん

くるみちゃんは先週お腹をこわして病院に行きました。

「にゃーにゃー」絶叫は相変わらずでした。

今は良くなりました。元気です。ニコニコ

 

今日の「舞い上がれ」で舞ちゃん初フライトでしたねト~ 今回の朝ドラは大空を飛ぶシーンが随所で出てきて気持ちいいですね。リアルなフライト風景に見えましたけど、まさか福原さんと吉川さんが操縦しているわけではないので、上手く撮影してるんですね。

 

 

 

 

つっけんどんな態度の柏木君も少しずづ変化してきて舞ちゃんが気になる様子、こちらも楽しみです。

 

先日Youtubeの画面の田原俊彦さんの動画がきっかけで、プチとしちゃん祭りになりました。

これが2022..11.3の「抱きしめてTOHIGHT」

ちゃんと足が上がってるんですよ。踊りながら声も出てるし。61歳で2時間踊って歌ってというライブだったそうです。かなりすごいです。

 

で、「やっぱトシちゃんすごいなー」と思って若い頃の動画を探しました。ヒットした当時も観ていたのですが、全盛期のトシちゃんのイケメンぶりとパフォーマンスの素晴らしさに目が釘付けになりました。

かなり色々見ましたが、これがオススメです。

今聴いても良い曲ですよね。

とにかくダンスが素晴らしいです。少年隊の錦織さんもダンスの評価が高い方ですけど、トシちゃんは1人で歌って踊るオーラが「スター」なんですよね。この時代のジャニーズはジャズダンスが必須科目だったそうで、そういう基本が見えるというか、手足の伸ばし方がきれいなんですよ。でも当時の最先端の振り付けをダイナミックに踊りながら歌ってます。間奏の後はなんと膝をつくという「フロア」の技術も駆使しています。現代日本のミュージックシーンで「フロア」は大知君がダントツと言われておりますが、20年以上前にトシちゃんが見事に決めていた事を知り、尊敬の念を覚えました。

トシちゃんすごいです。もっと評価されていい人だと思いました。それにしても自分は「歌って踊る人」が好きなんだなーと思います。

 

 明後日からは寒くなるようです。気温差で体調を崩さぬようご注意ください。

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

それではまた。ウインク