信用に値すること | 運勢を味方にする カウンセリング*くるみの森

運勢を味方にする カウンセリング*くるみの森

本当の才能、生かしていますか? スピリチュアル・セラピストがサポートします!


6月になりましたね。

今日は、 「信頼する」、「信用する」 についてです。



皆さんは、普段 品物を購入する時、その品物が

「お金を出す価値がある」 として購入されますよね。


もしかしたら、「もっと良いものが欲しいけど...」 と

妥協されて 購入される場合もあると思いますが、それでさえ

「これであれば、いいか」 と 折り合いをつけますよね。


いずれにしても、そのものに対して 『価値がある』 と

信用されていると思います。




その価値は、高級な 素材が使われている、手間をかけている、

プレミアムなどで 手に入りにくい、効果が高い、ブランド、

食べ物でしたら 美味しい、などで 計られていることでしょう。



そして 通常、その品物 (サービス含)が 作られ、

手元に届くまでの流れを、全て確認することはできないので、

製造者や、製作者、また 提供者を、信用 (信頼)して

購入することになると思います。



ここで もし、その信用していたものが、提供側の 利益の為に

裏切られていたら、あなたは どう思うでしょうか。

大抵の方は 腹を立てると思いますし、金額が大きければ

大きな ショックを受けられるでしょう。



ですが、選んだのは あなたなのです (´□`。)

そして、そういうことが 日常におこっているのが、世の中です。





ここで 私が 一番大事に思うことは、

『 自分は 信用に値すること(仕事) をしているか 』

ということです。



人は 生きている限りは、何かしらの

製造者であり、提供者であり、発信者であると思います。


あなたは その行為に対して、どのように 向き合っていますか。

あなた自身は、あなたの アウトプットするものを選べますか。

購入したいですか。



信頼関係 とは

お互いに 見えない部分を どれだけ信用できて、

信用し 続けられることで、築かれていくもの


と 私は思います。



信頼できる 関係であれば、その方から購入する、

もしくは 相談することで、先に書きました 裏切られるという

可能性は、随分 低くなるのではないでしょうか。


そして 私は これからも、そのような 関係を築き、

その輪を 広げていきたいと思っています。




あなたは、

あなたが信頼する人に 信頼されていますか。






今日はこのへんで。

お読みいただきまして、ありがとうございます。