約束を守る事って当たり前

だから、「浮気しないで!!」

って約束も守って欲しい。

 

守ってくれないから、イライラする!!

 

 


 

このご相談って意外と多いのです。

 

それで、私だったらどうかな??って考えてみたのですが

私は「浮気しないで」とはお願いも約束もしないです。

 

実際してません。

 

それは旦那さんは絶対にしない。

って思ってる訳じゃなくて

旦那さんに別に好きな人ができたら、

悲しいし泣くけど

 

まぁ、その時はスッキリお別れするんだろう。

と思うし

 

だから、約束しないって訳じゃなくて


旦那さんが私を大切に扱ってくれている事を知っているからです(*´꒳`*)

 


 

「浮気しない」って約束して欲しい時って・・・

 

自分のことをテキトーに扱って欲しくない!!

って感じてる時なんじゃないかな??

 

 

 

「私をこんな風に扱って欲しい」

「雑に扱わないで欲しい」

「テキトーに扱われるのは嫌だ」

 

って自分の気持ちを自分の言葉で言えないから

 

「浮気しない」約束が欲しい!って感じるんじゃないかなって思うのです。

 

 

もしかすると「こんな風に扱って欲しい」

が自分でも分からないのかもしれないし

 

されて嫌な事を、しっかりと「嫌だ。」

と伝える事をしてこなかったのかも知れない。

 

 

そうやって


自分の気持ちを自分の責任で伝える事から逃げているのは・・・

 

自分自身をまあいいか・・・って雑に扱っている事と同じ。

 

自分自身が「私」を大切に扱っていないから

 

テキトーに雑に扱っていい人なんだ

ってパートナーに思わせてしまう。

 

 

 

 

それは、一緒にいる間にも感じる事

 

その何となく感じるテキトーに扱われる感覚が不安の元になっていて、不安だから、また相手に合わせて嫌な事を嫌と言えなかったり、、、

 

もっと嫌われるんじゃない??って

大人として自分の気持ちを伝えることができなくなってるんじゃないのかな??

 

 

反対に怒りの感情に乗せて、相手を責めてみたり・・・

 

 

それってとても悪循環だと思う。

 

 

パートナーと大人な心地いい関係を築いていきたいなら、不安な関係を辞めたいなら、

 

浮気しないって約束をしてもらう事よりも

 

まずは、

自分自身が自分の事を大切に扱う

雑に扱われない勇気を持つ

 

きちんと伝える言葉と勇気を持っている事

 

そこから始めてみるといいんじゃかな??って思います( *´艸`)

 

 

**********

 

幸せを引き寄せる*スケッチブック講座*

 

自分自身が自分の事を大切に扱う

雑に扱われない勇気を持つ

きちんと伝える言葉を持っている事

 

それが分からない人は、この講座を受けてみるのもいいと思います(*´ω`*)

 

1期生、2期生は満席となりました

 

体験講座あります↓↓

https://ws.formzu.net/dist/S75122064/

 

人生の主役になる!!

長嶺みどりのスケッチブック講座

 

3期のご案内の開始日程は現在、調整中です。

先行案内ご希望の方は、公式LINEよりお知らせいたしますので登録しておいて下さいね

 

【長嶺みどり 公式LINE】

http://nav.cx/iT1mrj7