お友達がお誕生日だったのでフレンチを食べに行ってきました(*´꒳`*)

 


美味しそうなスープ✨



お店のスタッフさんが


「ジャガイモのポタージュです」

って説明してくださったの。

 

 

ちゃんとね。

「ジャガイモのポタージュ」って・・・

 

なのに・・・


アツアツのスープを

がっつり口に運んでしまったのですよ・・・

 

火傷したよね、口の中・・・。

 

お友達にめっちゃ心配されちゃった💦

 

 

私ね、ジャガイモの冷たいスープ

*ビシソワーズが大好きなの


母の実家がジャガイモ農家だから

有難い事に大量のじゃがいものおすそ分けを

いただくことがあって😆

 

結構、頻回に作って食べてる

  



で、見た目が似てたから・・・

 

頭の中で

「ジャガイモのポタージュ」が

 

「ビシソワーズ」に変換されちゃったのです。

 

 

もう一回言っておくけど、

お店のスタッフさんは


「ジャガイモのポタージュ」


ってちゃんとおっしゃったの。

 

なのに、私は冷たいスープ

って思い込んでしまったのね。

 

 

 

脳内変換して、思い込む。

 

 

今回はスープだったけど

 

きっと私はいろんなことを

脳内変換しているんだろうな・・・

 

って思う。

 

 

例えば


旦那さんとの会話も内容も

お友達とのLINEのやり取りも

仕事上の話し合いも・・・

 

脳内変換して、

思い込んでる事たくさんあるんだろうな・・・

 

その、思い込みって


*旦那さんとの会話がちぐはぐさせちゃう

*お友達とのやり取りに勘違いができちゃう

*お仕事がの成果が上がりにくくなる

 

ストレスの元だよね・・・

 

身近な人とのコミュニケーションが

「なんか変??(ーー゛)?」って思う時には

 

脳内変換が起こってないか??

って考えてみるのもいいよね( *´艸`)

 

スケッチブックで脳内変換に

気が付く練習ができるよ

↓↓

幸せを引き寄せるスケッチブック講座

 

 

******

 

もうすぐお友達300人!!ウレシー💖

フライング感謝祭✨

長嶺みどり 公式LINE@

友だち追加

↑↑

『緑がLINEで質問にお答えするよ企画』開催!!

私とLINEしていると、感じている悩み事ちっさい!って思うらしい?!

 

*************

動画配信やってます♪♪

↓↓

■長嶺みどりのメールレター
image
受け取りたい人は、画像をクリック♪
イライラママも自信が無いママも大丈夫

イライラママ卒業のコツ♪