今日は、きっとコミュニケーションについて私が考えたい日なのだと思う。

お付き合いいただけたら嬉しいな( *´艸`)

 

今日、このブログを書いている時点で

ほんと、たくさんの人とお話してる。

 

でさ、その中で「正直面倒くさい」って思う人が何人かいてね

 

気が付いたんだ・・・

 

ああ、私面倒くさい人好きだわ。

 

って

 

 

その面倒くさい人たちって


誰とでもコミュニケーションが

上手くいくって信じていて


何とか信頼関係を築いて

関係を良くしようって思ってるんだ

 

でさ、私にもそれを求めてくるから

 

面倒くさい・・・・

 

心地いいコミュケーションをとって欲しいって

言ってくる。

 

 

もう。


だから面倒くさいって・・・

私には私のペースや思いがある。

って思う。




 

でもね。

 

本気で私とコミュニケーションがとりたいし

私の事をかまいたいんだよね

 

きっと、私のことが好きなんでしょう。

 

 

そして、相手の反応が気になり過ぎて苦しいって・・・

 

きっと、人が好きなんでしょう。

 

 

 

もうさ、そうなったら


 

どうしたら、

相手の機嫌を気にしないで会話できるか?


どうしたら

上手くコミュニケーションとれるか?



コミュニケーションスキルとか

共感力とか

心理学とか


ブロックとか

(よく分からんけど)

投影してる?とか


モヤモヤしてるとか


どうだっていいんだ。


そういうの、考えるの辞めにしない?






 


単純に、シンプルに

「私はあなたが好きです。

どうしたら、仲良くなれますか??」 


ってストレートに聞いてしまった方が

早いよって思う。




 

人によってコミュニケーションの

取り方ってイロイロだから


自分の心地いいが

相手にとって心地いいかは分からないよね。

 

合わせる必要はないけど、

どうしたら仲良くなれるのか?

素直に聞いてみることはできると思うんだ。

 

 

ちなみに私は今日、出会った、LINEでお話した「面倒くさい愛する方々」には


大好き!って
ずいぶん前からお伝えしているはずなんだよね。

そっちもちゃんと受け取ってよね(笑)

 

*********

 

もうすぐお友達300人!!ウレシー💖

フライング感謝祭✨

長嶺みどり 公式LINE@

友だち追加

↑↑

『緑がLINEで質問にお答えするよ企画』開催!!

私とLINEしていると、感じている悩み事ちっさい!って思うらしい?!

 

*************

動画配信やってます♪♪

↓↓

■長嶺みどりのメールレター
image
受け取りたい人は、画像をクリック♪
イライラママも自信が無いママも大丈夫

イライラママ卒業のコツ♪