私ね。一人でなんでもできるようになりたいって思ってた頃があって

 

だけど、めっちゃポンコツなので・・・

 

できない事がめっちゃたくさんあるから



持ち物を失くさない事は難しい

スケジュールの管理も困る

地図が読めないから

知らない場所には一人じゃいけないetc.

 

 

1人でなんでもしようとしてたら

本当に毎日くたくた


 

じゃあ、人にお願いしてみたらいいやん??

って話になんだけど

 

これがまた

「人にお願いするのは、苦手てで💦」

って思ってたんよね。

 

むしろ

人にお願いするのが一番苦手やと思ってた。

 

まあ、だから

なんでも一人でできるようになろう!!

って頑張って話なんだけどね。

 

 

 でも、何でお願いすることが苦手なのか?

 

*断られたら寂しい

って思ってて

(ほかにもあるけど・・・)


 

断れるのが嫌だからお願いしたくない。




だけどね


断られたら寂しい→断って欲しくないって

ってこと。

 

そうすると

断って欲しくないって感じが伝わってしまって

相手からしたら逆に断りにくいんだよね

 

断りにくいと会話がぎくしゃくするし

お願いしようって思うと空気が重たくなる気がして

 

また、お願いしにくくなる。


1人で何とかしようとして

自分の機嫌が悪くなる

 

悪循環。

 

例えば旦那さんに

「洗濯物をたたんで欲しい。」


ってお願いして

 

「今日は仕事で疲れてるから無理」

って言うのか?? 


しんどいけど、我慢して「イイよ」

って不機嫌になりながら言うのか??


「うん。たたんどく」

ってサラッというのか??は

 



旦那さんが決める事で

 

そのままを受け取る事だし

 

疲れてるのに無理してやってくれてるのかな?

って思うなら


「疲れてるのに無理してない??」

って聞いてみればいいし

 



不機嫌になってもやると決めたのは

旦那さんだし


私のたたみ方がイマイチやから

疲れてても、大切な服は自分でたたみたい!

って思ってるかもしれない。


それは分かんない。

 

 

 

お願いされて決めるのは相手

 

 

文章にしちゃうとめっちゃくちゃ当たり前

 

でも

いざお願いしようとすると

忘れちゃうからお願いする前に

思い出さないとね(*´ω`)

 

っていつも思ってます。



*********

 

もうすぐお友達300人!!ウレシー💖

フライング感謝祭✨

長嶺みどり 公式LINE@

友だち追加

↑↑

『緑がLINEで質問にお答えするよ企画』開催!!

私とLINEしていると、感じている悩み事ちっさい!って思うらしい?!

 

*************

動画配信やってます♪♪

↓↓

■長嶺みどりのメールレター
image
受け取りたい人は、画像をクリック♪
イライラママも自信が無いママも大丈夫

イライラママ卒業のコツ♪