11月1日の昼メシはこちら、釜揚げ牧のうどん 鳥栖店。ニコニコ

 

 

いやはや、先日はぢめましての『丸源ラーメン 鳥栖店』でズルと喰ったときに、そういえば牧のうどんも久しくご無沙汰なのかと。車

 

 

まずは店内に入る前に、立看の確認。目

 

 

かしわ弁当はともかく、『牧のうどん 明太子の福太郎コラボ商品発売!』とあり、たらこ昆布が乗っかったモノがお薦めのようなのですが、今ひとつ惹かれるモノでもなく。おいで

 

と、店内に入ると運よく右側のテーブル席に空きがあり、腰を下ろすのですがメニューはこちら。目

 

 

 

なのですが、嫁さんが野菜・ごぼう天うどんとかいうので振り返ると、こちらの写真付きのメニューをベタと貼ってある。OK

 

 

しかしながら、最初の伝票を見せるとトッピングなどは全く必要ない嫁さんなので、ごぼう天うどん460円のオーダーなのですが、軟めん・中めん・硬めんのなかから中めんで。おいで

 

と、ワタシはというと伝票にそのメニューの記載がないのでお姉さんをお呼びして、『雑炊できますか?』とお訊ね。照れ

 

少し時間はかかると言われるモノの嫁さんにはゆっくり喰ってもらえばいいのかと。

 

 

 

今の時期、イチ押しなのかしいたけうどんとそば。

 

 

こちらは、うどんのウエストと同じく乗せ放題のネギ。OK

 

しばし待つ間に、店内は混雑しているのですが、モザイク処理を施せばいいのかということで1枚。カメラ

 

 

さて、そうこうしているうちにお待ちどうさまで、嫁さんオーダーのごぼう天うどんは薬缶入りのスープを添えて。

 

 

これに、嫁さんはこちらのネギを遠慮会釈なしにうりゃおりゃ。(ソゲン、ノセルトカヤン!?)

 

 

のっけから、薬缶からスープをどばどばと掛け、ズルと喰えば美味しいということなので、それはよかった。ラブ

 

さて、そんな時間も置かずお持ち頂いたのが、裏メニューの雑炊。目

 

 

器的にはご飯茶碗の大中小でいうならば、中だとは思うのですがこれに普通サイズのおうどんを喰えるのかというと、否。(マジッスカ!?)

 

最初は、雑炊だけでは悪いのでおうどんもオーダーすべきなのかと思ったのですが、オーダーしなかったワタシ、アンタはエライ。おいで

 

 

まずは、レンゲでずずっと喰えばもちろんうどん出汁のスープだと思うのモノ、それだけぢゃないトッピングのあれを飯粒にまぶしているのかと。(ナンカヤン、ソレ!?)

 

しかしながら、雑炊は飲み物、ずずっと喰えば旨いのですが嫁さんは半熟卵は苦手なので独り占め。おいで

 

と、ガンガンおうどんが膨れる前に。(ナニ!?)

 

 

雑炊とともにお持ち頂いた器に、ミニごぼう天うどんで薬缶からスープをドバ。OK

 

おうどんをずずっと喰えば、中めんでお願いしていたのでそれほどまで膨らんではいないのですが、軟めんだったらどうだったのでしょうか。!?

 

 

ネギは嫁さんが大量消費したので、残り僅か。(ゴメンネェ!?)

 

 

雑炊もミニごぼう天うどんも完食で、ごちそうさまでした。爆  笑

 

釜揚げ牧のうどん 鳥栖店

佐賀県鳥栖市轟木町1065-2

TEL  0942-84-5411

営業時間 10:00~23:00

定休日 不定休

駐車場 あり